2018年9月23日:さいたま市長杯JABA選抜クラブ対抗関東大会・横浜球友クラブvsサウザンリーフ市原(さいたま市営浦和球場)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
サウザンリーフ市原 2 0 0 0 0 0 0 1 0 3
横浜球友クラブ 0 0 0 0 0 2 2 0 X 4

STARTING MEMBER
サウザンリーフ市原 横浜球友クラブ
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 山本 1 菊池
2 鈴木翔 2 新城
3 神子 3 高松
4 佐瀬 4 高橋直
5 中田 5 川本
6 平林 6 川端
7 日下 7 小松
8 弓場 8 関根
9 富沢 9 吉田
P 内川 P 神崎

PITCHERS
サウザンリーフ市原 ●内川
横浜球友クラブ ○神崎

HOMERAN
サウザンリーフ市原 平林(8回表ソロ、神崎)

 さいたま市長杯JABA選抜クラブ対抗関東大会、 3年振りでした。 で、この対戦です。先日の全日本クラブ選手権関東予選ではニアミスしたチーム、と言っていいのでしょうか。 なお、この試合は準決勝第2試合。この日の第3試合が決勝になります。
 横浜球友クラブの先発は部長兼コーチ兼のベテラン右腕・神崎投手。 1回表。山本選手がヒットで出塁すると、投犠打で二塁へ。 更に佐瀬選手が四球で続くと、中田選手が2点適時二塁打。 サウザンリーフ市原が2点先制します。 が、神崎投手はここから、走者は多少出しますが、無失点で抑えていきます。
 サウザンリーフ市原の先発は右腕の内川投手。 6回裏。秋から新加入の菊池選手の強めのライナーを、三塁手が捕球できず落球(三失)。 三塁強襲ヒットでも良かったかもしれません。 で、投犠打と右タッチアップで三塁まで進塁すると、 高橋直裕選手が死球で続きます。 ここでワイルドピッチ。捕手が少々弾いただけなので、三塁走者は自重し、一塁走者だけ二塁へ。 更に完全に後ろに抜けるワイルドピッチで、今度は三塁走者が本塁生還、二塁走者は三塁へ。 更にワイルドピッチで、三塁走者が本塁生還。まさかの3連続…。 横浜球友クラブが同点とします。
 更に7回裏。川端選手がヒットで出塁すると、 秋から新加入の小松選手の打球を、二塁手がファンブル(二失)。 捕犠打(捕手がボールを掴み損ねてこぼしてました)で一死二、三塁とすると、 ここで吉田選手がスクイズ敢行。これが投手と二塁手の間に小フライで落ちる、なかなか絶妙な位置。 三塁走者は余裕で本塁生還。更に二塁手の送球を一塁手が捕球でこぼし、一塁セーフ。 こぼれた打球を処理しているところで吉田選手が軽くオーバーランし、 それで気を引いている間に、二塁走者が本塁生還。 しかもこれで慌てて一塁へ送球したら、これが悪送球になり、吉田選手はこれで三塁へ。 ええと、何があったんでしょうか…。正直ぽかんとしてしまいました。 記録としてはなんでしょうね、2ランバントヒット?2点適時失策? ともあれ、横浜球友クラブが2点追加します。
 ところが8回表。平林選手(投手登録です)がソロ一発。 サウザンリーフ市原が1点差まで追い上げます。
 内川投手は8回裏はパーフェクトに抑え、8回完投で味方の援護を待ちます。 ところが神崎投手も続投。9回表は弓場選手が四球出塁し、富沢選手が二ゴロで走者入れ替わりとなって、 それでも二盗を決めて一死二塁のチャンス。 が、ここで山本選手が一直。二塁走者は二塁に戻れず、併殺完成。 神崎投手が完投で、横浜球友クラブが勝利。 この後すぐ決勝戦があるという状況で完投勝利は、横浜球友クラブにはとても大きかったように思います。 個人的にはまあ…大学同期の投げ合いが見たかったような気はしますが、それは置いておきましょうかね。