2018年7月16日:都市対抗本戦・鷺宮製作所vs伯和ビクトリーズ(東京ドーム)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
伯和ビクトリーズ 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2
鷺宮製作所 0 0 4 0 0 0 0 0 X 4

STARTING MEMBER
伯和ビクトリーズ 鷺宮製作所
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 後藤 1 土谷
2 池田 2 渡邊侑
3 藤澤 3 茶谷
4 國本(三菱重工広島) 4 橋本
5 橋本(JFE西日本) 5 吉濱
6 國島 6 津久井
7 中西 7 中山
8 慶田盛(けだもり) 8 宮川(明治安田生命)
9 9 長澤
P 平岡 P 野口

PITCHERS
伯和ビクトリーズ ●平岡→佐原→川野→矢部(三菱自動車倉敷オーシャンズ)
鷺宮製作所 ○野口

CHANGE
伯和ビクトリーズ 慶田盛→濱田(7回表代打)
濱田→山本(7回裏遊撃手)
池田→今井(8回表代打)
今井→根岸(8回裏捕手。それに伴い國本一塁手)
國島→石井(9回表代打)
鷺宮製作所 中山→酒井(8回裏代打)
酒井→保戸田(9回表三塁手)

 伯和ビクトリーズ、都市対抗出場が5年振り。 その試合も拝見しているのですが、 個人的にも拝見したのが4年振りでした。 一方、鷺宮製作所は1年振りぐらいだったのですが、都市対抗出場が7年振り。 その際は京セラドーム開催だったため、拝見していないのですが、 東京ドームでの都市対抗は9年振りで、 9年前は拝見していました。 そもそも、個人的な最初の都市対抗観戦は、 鷺宮製作所だったのです。 色々感慨深いですね。
 鷺宮製作所の先発は左腕の野口投手。 3回表。ルーキー中西選手がヒットで出塁すると、投犠打で二塁へ。 なお、中西選手は2年前に大学時代を拝見しています。 更にBCリーグ・滋賀から移籍加入の泉選手が遊撃内野安打で続くと、 ここで後藤選手が適時遊撃内野安打。 伯和ビクトリーズが1点先制します。
 伯和ビクトリーズの先発はルーキー左腕の平岡投手。 3回裏。ルーキー土谷選手がヒットで出塁します。 そういえば土谷選手も2年前に大学時代を拝見していますね。 渡邊侑也選手のヒットで土谷選手が思い切った走りで一、三塁とすると、茶谷選手が死球で続きます。 ここで橋本選手が適時打。 これで平岡投手が降板、右腕の佐原投手にスイッチします。 なお、その間に鷺宮製作所の走者もコーチも、全員ベンチに戻ってました。 きっと意思疎通をちゃんとしよう、という気持ちなんでしょうね。 で、ここで吉濱選手が2点適時打。これも二塁走者の茶谷選手はよく走ったと思います。 更に津久井選手が四球で続いて満塁とすると、明治安田生命から補強の宮川選手が適時打。 この回、鷺宮製作所が一気に4点入れ、逆転します。
 その後、佐原投手は4回裏に土谷選手のヒットを打たれますが、投併で二死にします。 が、茶谷選手が死球で出塁したところで降板。 コーチ兼任のずんぐりした左腕、川野投手にスイッチします。 が、茶谷選手が二盗敢行、これを捕手が悪送球で、茶谷選手が三塁へ。 ちなみに捕手は三菱重工広島から補強の國本捕手です。 チームでは近年一塁手での出番が多いので、久々に捕手姿を見ていたりします。 更に橋本選手が四球で出塁したところで、三菱自動車倉敷オーシャンズから補強の矢部投手にスイッチ。 立教OBなのですが、日立製作所でもお会いしていないし(BCリーグ・石川時代は当然拝見できていませんし)、 となると立教時代に拝見しているかと思ったら、 8年振りでした。 矢部投手はここから8回まで、被安打2の無失点で抑え、味方の援護を待ちます。
 一方、野口投手も、7回表に國本捕手と、JFE西日本から補強の橋本選手がヒットで無死一、二塁のピンチを背負っていましたが、 そこも切り抜けていました。 9回表。藤澤選手がヒットで出塁すると、國本選手(8回裏から一塁手になってました)が適時二塁打。 伯和ビクトリーズが1点返します。なおも進塁打で國本選手が三塁まで進みましたが、 後続が続かず、鷺宮製作所が逃げ切りました。