2018年4月28日:JABA京都大会・日本新薬vsパナソニック(わかさスタジアム京都)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 R
パナソニック 1 2 2 0 5 2 0 12
日本新薬 0 0 1 0 0 0 0 1

STARTING MEMBER
パナソニック 日本新薬
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 法兼 1 久保田
2 諸永 2 吉野
3 三上 3 井澤
4 片山 4 鎌田
5 井上 5 黒川
6 田中 6 千葉
7 柳田 7 植田
8 阪口 8 大崎
9 藤井健 9 板倉
P 榎本 P 岩本

PITCHERS
パナソニック ○榎本→城間(じょうま)
日本新薬 ●岩本→滝谷→小松→三木

CHANGE
パナソニック 法兼→坂田(6回表代打)
坂田→横田(6回表代走、その後二塁手)
日本新薬 大崎→大畑(4回表三塁手)
吉野→辻本(6回裏代打、その後一塁手。それに伴い植田二塁手)
黒川→濱田(7回裏代打)
千葉→中(7回裏代打)
植田→中園(7回裏代打)

 どちらも前年お会いしている…どころか、日本新薬は既にこの年2戦目ですね。
 日本新薬の先発は右腕の岩本投手。 1回表。法兼選手が四球で出塁すると、ルーキー片山選手が適時二塁打。 パナソニックが1点先制です。
 更に2回表。柳田選手がヒットで出塁すると、 阪口選手の三ゴロを、三塁手が一塁へ悪送球(三失)。 二、三塁としますが、藤井健選手がスクイズ失敗、併殺で二死三塁となります。 ここで法兼選手が適時打。 更に諸永選手が打った…と思ったらそれがボークで、法兼選手が二塁へ。 ここで諸永選手がポテンヒット気味の適時打。 パナソニックが2点追加します。
 更に3回表。井上選手がヒットで出塁すると、柳田選手が死球で続きます。 ここで岩本投手は降板、左腕の滝谷投手にスイッチします。 が、阪口選手が四球で満塁として、ここで藤井健選手が2点適時二塁打。 パナソニックが更に2点追加します。
 パナソニックの先発は左腕の榎本投手。 3回裏。板倉選手がヒットで出塁すると、ワイルドピッチで二塁へ。 更に久保田選手がヒットで続くと、 吉野選手が二併の間に一者生還。日本新薬が1点返します。
 が、5回表。柳田選手が二塁打で出塁すると、 藤井健選手が適時打。更に法兼選手が適時三塁打。 更に諸永選手の二ゴロを本塁に送球しましたが、セーフ(二野選)。これで一者生還。 ここで滝谷投手は降板、右腕の小松投手にスイッチします。 が、三上捕手が適時三塁打、片山選手が適時二塁打。 この回、パナソニックが5点追加。二桁の大台に乗せてしまいます。
 更に6回表。阪口選手が四球で出塁すると、犠打で進塁。 代打のルーキー坂田選手がヒットで続きます。 坂田選手は前年大学で拝見してますね。 ここで諸永選手が適時打。 これで小松投手は降板、右腕の三木投手にスイッチします。 が、なおも一、二塁のところで、遊ゴロ(というには、 遊撃手の板倉選手がが抜けそうな当たりを捕球したファインプレーでしたが)で二塁のみアウトにして一、三塁となり、 ここで片山選手が適時打。 パナソニックが更に2点追加します。 ただ、日本新薬の投手起用を考えると、誰を投入しても止めるのは難しかったのではないかと思うぐらい、 パナソニックが当たってましたね。
 日本新薬は反撃したいところでしたが、榎本投手が6回まで1失点で切り抜け、 7回からは右腕の城間投手にスイッチ。 ヒットが1本出ましたが、問題なく抑え、7回7点差以上コールド成立。 パナソニックが大勝でした。
 パナソニックは2勝1引き分け(降雨コールド引き分けでした)でAブロック1位、 決勝に進み、優勝します。榎本投手が最高殊勲選手賞を受賞しています。 日本新薬は2勝1敗でAブロック2位でした。