2017年10月31日:関東地区大学選手権・神奈川工科大学vs日本体育大学(サーティーフォー相模原球場)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
日本体育大学 2 1 0 0 2 0 3 0 0 8
神奈川工科大学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

STARTING MEMBER
日本体育大学 神奈川工科大学
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 上西 1 長嶋
2 坂本 2 嶋田
3 船山 3 下東
4 エドポロ 4 安齊
5 谷津 5 中川
6 大木 6 小椋
7 冨里(ふさと) 7 高村
8 中村 8 川島
9 馬場 9 石川
P 東妻(あづま) P 島村

PITCHERS
日本体育大学 ○東妻→森→石川
神奈川工科大学 ●島村→眞下(ましも)

CHANGE
日本体育大学 中村→知念(9回裏左翼手)
馬場→濱村(9回裏捕手)
神奈川工科大学 川島→久保(6回裏代打、その後左翼手)
嶋田→沼田(7回表遊撃手)
沼田→難波(8回裏代打)
難波→大塚(9回表遊撃手)

HOMERAN
日本体育大学 中村(2回表ソロ、島村)

 横浜市長杯…なのに開催地は(NPBのCSのため)横浜スタジアムが使えず、 サーティーフォー相模原球場開催です。 まあ…個人的にはよく来ている球場ですし、好きな球場ではありますが、 北関東のチームは大変でしょうね…。 神奈川工科大は神奈川2位、日本体育大は首都1位です。 日本体育大は2年振りとなります。 今大会ではどちらも初戦同士です。
 神奈川工科大の先発は左腕の4年島村投手。 1回表。2年上西選手がヒットで出塁すると、捕犠打で進塁後、 3年船山選手が死球、2年エドポロ選手が四球で満塁とすると、 4年谷津選手の打球は左翼手の2年嶋田選手がダイビングキャッチで捕球し、 三塁走者も慌てて三塁へ戻って事なきを得たものの、 2年大木選手が2点適時打。 日本体育大が2点先制します。
 更に2回表。3年中村選手がソロ一発。 日本体育大が1点追加します。
 更に5回表。4年坂本選手の遊ゴロを遊撃手が悪送球(遊失)。 更に船山選手の打球を三塁手がトンネル(三失)。 ここでエドポロ選手が適時二塁打。 これで島村投手が降板します。これは少々可哀相な…。 ともあれ、4年眞下投手にスイッチ。 が、谷津選手が中犠飛。日本体育大が2点追加します。
 更に更に7回表。坂本選手の打球を三塁手がファンブル(三失)。 船山選手がヒットで続いた後、谷津選手が適時二塁打。 更に大木選手が四球で続いた後、4年冨里選手が2点適時打。 この回、日本体育大が3点追加します。 それでも眞下投手は最後まで投げ切りました。 なお、この大会、点差のコールドゲームは存在しないようです。
 神奈川工科大は反撃したいところでしたが。 日本体育大の先発は3年右腕の剛速球・東妻投手。 6回を被安打3与四球1ではどうにもならず…。 6回裏に2年長嶋選手と嶋田選手の連続ヒットは出たんですけどね。 7回裏からは右腕の1年森投手が登板、 7回に4年安齊選手のヒットと二盗(巨体で頑張りましたがリーグでも観たので2度目です)、 3年高村捕手の四球でチャンスは作ったのですが、以降続かず。 森投手は2イニング無失点。 そして9回裏に左スリークォーターの石川投手が登板。 四球で走者が出たのですが、直後に遊併。 日本体育大の完封リレーとなりました。
 日本体育大はこの後横浜市長杯優勝、 そのまま明治神宮大会も37年振りの優勝となります。
 この日拝見した選手ですと、日本体育大は石川投手がYBC柏、 坂本選手が永和商事ウイング、谷津選手がBCリーグ・栃木、 冨里選手がオールフロンティア、途中左翼守備から出場の知念選手が沖縄電力、 途中からマスクをかぶった(石川投手と同時に出てきて4年生バッテリーだったんですね) 濱村捕手が新日鐵住金鹿島へ進むことになります。 神奈川工科大は安齊選手がゴールドジムへ、そして少し時期がずれた後、 小椋選手や島村投手と横浜金港クラブで再会することになります。