2017年4月15日:東京都クラブ春季大会兼全日本クラブ野球選手権大会東京一次・警視庁vs西多摩倶楽部(府中市民球場)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 R
西多摩倶楽部 2 0 0 0 0 0 0 0 2
警視庁 2 2 1 0 0 3 0 1X 9

STARTING MEMBER
西多摩倶楽部 警視庁
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 春山 1 北野
2 小作(おざく) 2 鈴木
3 小村 3 吉川
4 宮寺 4 加登脇
5 井口 5 畠山
6 吉野広 6 松永
7 市川 7 棚澤
8 池田 8 くわ田
9 佐藤博 9 斎田
P 青山 P 小野

PITCHERS
西多摩倶楽部 ●青山→山下→岡部
警視庁 〇小野→植元

CHANGE
西多摩倶楽部 佐藤博→伊藤(3回裏右翼手。それに伴い小村三塁手、小作二塁手)
吉野広→鈴木(6回表代走、そのまま指名打者)
小作→佐藤大(8回表代打)
佐藤大→加納(8回裏二塁手)
警視庁 斎田→寺澤(6回表左翼手)
吉川→古屋(8回表右翼手。それに伴い北野中堅手)
鈴木→神田(8回裏代打)

 この頃忙しく、一番家から近い府中市民球場へおはようございます。
 警視庁の先発は小野投手。右腕。昨年秋のパンフを見ると、昨年のルーキー、 といいますか、調査したら大学時代からYBCフェニーズで元々プレーしていたそうで、移籍になるんですかね。 1回表。春山選手がヒットで出塁すると、犠打失敗で走者が入れ替わった後、 小村選手が適時三塁打。更に宮寺選手が適時打。 その後、宮寺選手が二盗、続く井口選手が四球を選んだところで宮寺選手が三盗。 ピンチが続きましたが、吉野広大選手を遊併にとり、ピンチを脱出しました。 が、西多摩倶楽部が2点先制です。
 西多摩倶楽部の先発は青山投手。右腕。 時々制球が行方不明になるようですが…。 1回裏。鈴木選手がヒットで出塁すると、吉川選手が四球で続き、 右飛で二塁走者がタッチアップして、二死一、三塁。 ここで畠山選手と松永選手が連続適時打。 警視庁がすぐ同点に追いつきます。
 2回裏。斎田選手が死球で出塁すると、すかさず二盗。 北野選手がヒットで続いた後、更に北野選手も二盗を決めて二、三塁。 ここで鈴木選手が適時打。 更に吉川選手の三ゴロを、二塁に送球したら悪送球なのか遊撃手が捕球しそこなったか、で、 ボールが点々と…。この間に一者生還し、もう1点追加。 警視庁が合計2点追加します。
 更に3回裏。松永選手が四球で出塁すると、ワイルドピッチで二塁へ。 ここでくわ田(「くわ」が桑の旧字体のためひらがな記載)捕手がヒットを放つと、 右翼手がボールを後逸…。その間に一者生還。警視庁が1点追加します。
 青山投手は3回で降板し、4回裏からは山下投手が登板。小柄な左腕。 これで少し試合が落ち着き、膠着状態に。 が、6回裏。北野選手が死球で出塁すると、 投手が投球前にスタート切って、それでも二盗成功。 流石、プロが契約した脚ですよね…。 ここで鈴木選手がしぶとく三遊間を抜けるヒット、北野選手が快足を飛ばして本塁生還、適時打とします。 更に吉川選手が四球を選んだところで、山下投手は降板。 岡部投手にスイッチします。 が、直後に加登脇選手が2点適時二塁打。 実は加登脇選手は左打者で、左腕の山下投手にあまり合っていなかったように思えたんですよね。 もしかすると、交代のタイミングを少し間違えたかもしれません…。 警視庁がこの回3点追加。
 西多摩倶楽部は反撃に出たいところでしたが、 小野投手が初回以降、すっかり落ち着いてしまい、走者は出すのですがその後びくともしません。 7回からは右スリークォーターの植元投手に交代し、こちらも走者を出しつつも、抑えます。
 そして、8回裏。北野選手が四球で出塁すると、 代打神田選手。ちなみに、鈴木選手の代打でしたが、 鈴木選手は8回裏の頭から一塁コーチャーで、うるさいぐらい声をかけていました。 で、その神田選手は三塁横を抜けるヒット。 ここで左翼手が、転がってフェンスに当たった打球の処理を間違えたようで、 ボールが内野に返ってきません。 こうなると北野選手の脚なら、一気に本塁生還できます。 そしてこれで9−2、7点差。警視庁の実質コールドサヨナラ適時打となりました。
 この後、警視庁はREVENGE99に惜敗して4強止まり、 全日本クラブ野球選手権東京一次は通過できず、となりました。