2013年5月1日:JABA京都大会・日本生命vs新日鐵住金広畑(皇子山球場)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
新日鐵住金広畑 0 0 0 0 0 0 4 0 0 4
日本生命 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2

STARTING MEMBER
新日鐵住金広畑 日本生命
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 物部 1 尾田
2 若山 2 田中啓
3 大久保 3 高橋
4 久保田 4 井上
5 永井 5 多井
6 大野 6 山本真
7 鷲尾 7 岩下
8 嶺井 8 小林
9 牲川 9 廣本
P 山田 P 佐川

PITCHERS
新日鐵住金広畑 ○山田→近藤→本村→深水
日本生命 佐川→●藤井→吉原

CHANGE
新日鐵住金広畑 嶺井→島内(7回表代打、その後捕手)
日本生命 岩下→有竹(8回裏代打)
有竹→中井(9回表二塁手)
小田→佐々木正(9回裏代打)

HOMERAN
日本生命 井上(4回裏ソロ、山田)

 正直、どっちを応援していいか分からない試合です。 こういう試合は、往々にして非常に楽しむのですが…ですが…。
 広畑の先発は山田投手。日本生命は攻めているのですが… 抜けそうな当たりを外野手に捕球されて戻れずに併殺とか、 ヒット打ったのにオーバーランして挟殺されるとか、あれ?と思うプレーが前半に続きます。 が、4回裏。井上選手のソロ一発で目を覚ますと、 多井選手・山本真也選手の連続ヒットに、小林選手が四球を選んで満塁に。 ここで、廣本選手が適時遊撃内野安打。2点目が入ります。 ただ、この状況で、あの日本生命の攻撃が、2点で「止まった」んですよね…。
 ただ、流石に山田投手もプレッシャーが厳しかったようで、 5回裏にクリーンアップのところで連続四球を出し、ここで近藤投手に交替。 が、近藤投手はなんと死球。…左打者の多井選手を抑えるための左の近藤投手だというのに…。 ただ、すかさず替えた本村投手が、山本真也選手をここで三併にとります。 今大会は本村投手が本当に調子が良く、次のイニングもしっかり抑えます。
 一方、日本生命の先発は佐川投手。ヒットや四球で走者を出す場面もありますが、 続けては打たれない落ち着いた投球を続け、6回まで無失点でした。 ところが、7回表。大野選手・鷲尾選手が連続ヒットで出塁します (鷲尾選手は前の打席も二塁打を放っていたので、相性がいいのかもしれません)。 ここで代打島内選手が、適時二塁打。1点差になります。 で、ここで日本生命は藤井投手に交替…するのですが…。 牲川選手が四球で出た後、物部選手が同点適時打。 更に若山選手が勝ち越し2点適時打。試合がひっくり返ります。 日本生命は即座に吉原投手に交替し、抑える…といいますか、 久保田選手の打球に若山選手が当たってしまい、守備妨害で終わったんですが(苦笑)。 個人的にはこう、非常に困ったシーンでした。 藤井投手はこういうシーンで全力で抑えないといけないし、 物部選手はこういうところで打ってくれて嬉しいし…。
 さて、7回裏。実は、前の回の島内選手は、嶺井捕手の代打で出ていました。 そして、島内選手がそのまま捕手に。 …って島内選手、内野手登録じゃないの…!?正直、びっくりでした。 実はブルペンでも、受けているのはどうやら控えの田中捕手ではない、と気づいてはいたのですが… (後日譚ですが、島内選手が捕手として経験をここで積んだのは、 結果的に良かったと思います。この年はこの後、嶺井捕手が離脱してしまって、 恐らく田中捕手も出られるコンディションではなかったようで、 島内「捕手」が多く見られました…)。 そして、投手ではやっぱりこの人を出してきます、深水投手。 残り3イニングと少々長め(深水投手がリリーフ仰ぐようでは試合は負けです)、 しかも日本生命の恐ろしい打撃陣相手。 でも、最初から吠えまくりの、気合入った投球でした。 一人ずつ抑えることしか考えていなかったように感じました。 7回、8回は一人の走者ぐらいはものともせず抑え (7回は高橋選手に四球を出したのに、 その後のクリーンアップを右邪飛と一ゴロで切り捨てました)。 9回は代打佐々木正詞選手と田中啓嗣選手に連続ヒット喰らって、 無死一、二塁でクリーンアップという大ピンチだったのですが、 全く一歩も引かずに勝負して、クリーンアップを完全に抑えました。 特に、この日本塁打も打っていた井上選手から、 変化球(フォーク?)で空振りとったシーンは真骨頂だったかと。 あまりの格好良さに惚れ惚れしつつも、 その反比例で「リリーフはこうでなきゃいけないのに!」と、 書き手が後で大荒れしていたりしましたが(苦笑)。
 というわけで、新日鐵住金広畑が、結構な金星処理でありましたが、 Bブロックは結局得失点差で(コールドが利きました)日本生命が決勝トーナメントに進出し、 結局JABA京都優勝、日本選手権出場決定、となりました。