2012年7月22日:都市対抗本戦・伯和ビクトリーズvsJFE東日本(東京ドーム)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
JFE東日本 0 0 0 1 4 1 1 0 3 10
伯和ビクトリーズ 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1

STARTING MEMBER
JFE東日本 伯和ビクトリーズ
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 生多 1 西川
2 落合 2 河野
3 大澤 3 伊藤
4 トマセン 4 松島
5 金森 5 小原
6 岡崎 6 原口
7 尾張 7 宮田
8 津留 8 中本
9 木村 9 増本
P 三橋 P 中本

PITCHERS
JFE東日本 ○三橋→福井→鹿沼
伯和ビクトリーズ ●中本→加治屋(シティライト岡山)→藤原→西→石丸→江村(ワイテック)

CHANGE
JFE東日本 金森→長谷川(7回表代走、そのまま指名打者)
トマセン→岩崎(7回裏右翼手)
生多→野坂(かずさマジック)(8回表代打)
野坂→丹羽(8回裏二塁手)
岡崎→山本(9回表代打)
山本→生田目(9回表代走)
木村→大野(9回表代打、その後三塁手)
生田目→中野(9回裏捕手)
伯和ビクトリーズ 宮田→工藤(7回裏代打)
増本→中西(7回裏代打)
工藤→上原(8回表捕手)
中西→内山(8回表遊撃手)
河野→佐々木(8回裏代打、その後二塁手)
上原→吉田(9回裏代打)

HOMERAN
JFE東日本 大澤(4回表ソロ、中本)
伯和ビクトリーズ 中本(2回裏ソロ、三橋)

 この日は朝から来ました。JFE東日本が見たくて。 で、試合前に伯和ビクトリーズ・駒谷投手(この日は選手登録はなくて、スコアラーだったとか)と、 シティライト岡山から補強選手の加治屋投手のキャッチボールを見ただけでおなかいっぱいでしたが。
 JFE東日本の先発は三橋投手。 1回はバックの失策がありましたが、無難に抑えました。が、2回裏。 いきなり中本選手にソロ一発被弾。 更に3回裏には、西川選手のぼてぼてすぎて投手がさばけなかった内野安打と、 犠打で進塁して二塁の場面。 ここで、松島選手が右前安打。西川選手が本塁へ突っ込みます。 が、右翼手から非常に上手いバックホームで、アウトにします。 …右翼手、トマセン選手ですよ! 都市対抗予選でやらかしてた!予選の時にやらかしてたけど、 めげずに本戦で守備で頑張ったのは、なんだか嬉しいですね。 そしてこれ、もしかしたら試合の流れをJFE東日本にもっていくきっかけだったのかもしれません。
 伯和ビクトリーズの先発は中元投手。実はここまで3戦先発していて、 流石に疲れていたと思います。4回表、大澤選手がソロ一発お返し。これで同点にします。 更に5回表、尾張選手が二塁打で口火を切り、津留選手と木村選手が連続ヒット。 木村選手のヒットは勝ち越し適時打となります。更に犠打で進塁し、 落合選手は四球を選んで、満塁。 ここで伯和ビクトリーズは中元投手を諦め、加治屋投手を登板させます。 が、打席が活気づいている上に、前の打席で本塁打を放っていた大澤選手の打席。 走者一掃の三塁打をがつん。一気にリードを広げました。 …個人的には、加治屋投手を打たれたのは結構ショックだったのですが…。
 JFE東日本はこの後も打線が好調、というか伯和ビクトリーズの投手陣が立て直せない感じ。 6回表から藤原投手が登板したのですが、金森選手と津留選手に四球を出し、 木村選手にヒットを打たれて満塁になり、 替わった西投手が生多選手に適時打。 7回表は石丸投手が登板したのですが、大澤選手に二塁打を打たれた後、 金森選手に適時打。8回は石丸投手が抑えた、と思ったら… 9回表に途中守備から出場の岩崎選手がヒットで出塁すると、二盗を決め、 代打山本選手が適時二塁打。ここでワイテックから補強の江村投手が登板したものの、 尾張選手と津留選手に連続適時二塁打を喰らって、9回はJFE東日本が3点追加になります。
 一方、三橋投手は援護をバックにすいすいと。 打線の援護が投手を楽にしたという面もありましたが、 流石の三橋投手の登板でした。 8回には福井投手、9回には鹿沼投手に交替し、 福井投手は死球を出したのみ、鹿沼投手はパーフェクトで抑えて完勝。 惜しかったのは、大澤選手のサイクルヒット未遂でしょうか。 あと、シングルヒットだけだったんですけどねー。