2011年10月1日:セリーグ公式戦・横浜vsヤクルト(横浜スタジアム)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
ヤクルト 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3
横浜 0 0 0 1 2 3 1 3 X 10

STARTING MEMBER
ヤクルト 横浜
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 青木 1 下園
2 田中浩 2 渡辺直
3 川端 3 筒香
4 畠山 4 村田
5 バレンティン 5 一輝
6 宮本 6 井手
7 飯原 7 藤田
8 相川 8 黒羽根
9 赤川 9 小林寛

PITCHERS
ヤクルト 赤川→押本→●山本哲→日高→松井光→岡本→一場
横浜 小林寛→江尻→○大原慎→篠原→藤江→福山→ブランドン

CHANGE
ヤクルト 赤川→押本(5回裏投手)
押本→ホワイトセル(6回表代打)
ホワイトセル→福川(6回表代打)
福川→山本哲(6回裏投手)
山本哲→日高(6回裏投手)
日高→松井光(7回裏投手)
相川→中村(8回表代走、その後捕手)
松井光→森岡(8回表代打、その後三塁手)
宮本→岡本(8回裏投手)
岡本→一場(8回裏投手)
一場→川島慶(9回表代打)
横浜 一輝→内藤(5回裏代打、その後右翼手)
小林寛→江尻(6回表投手)
江尻→大原慎(6回表投手)
大原慎→中村(6回裏代打)
中村→篠原(7回表投手)
篠原→藤江(7回表投手)
藤江→松本(7回裏代打)
松本→福山(8回表投手)
福山→ブランドン(8回表投手)

 今季最後のプロ野球観戦でした。…でしたが…。
 ヤクルト先発は赤川投手、横浜先発は小林寛投手。 お互い3回まで無失点ですが、赤川投手は3回にボークをとられるなど、 何だかこの年の「クソ度胸の平常心」なマウンドとは、少々違う感じ。 均衡を破ったのは4回裏、筒香選手のソロ1発。横浜が1点先制。
 更に5回裏。黒羽根捕手がヒットで出塁すると、犠打を挟んで、 下園選手に四球、そして渡辺直人選手に死球。あれ? そして筒香選手には前打席の結果が残っていたのか、四球でなんと押し出し。 …この日の赤川投手はどこか変でしたねえ…。 ここで交代しますが、流石の押本投手も満塁の状況で村田選手はしんどかったようで。 更に四球で押し出しです。うーん。
 ところが6回表。田中浩康選手と川端選手が連続ヒット、 更に畠山選手が四球で続くと、バレンティン選手が2点適時打。 ここで小林寛投手は降板し、江尻投手が登板しますが、 宮本選手がポテンヒットで続くと、飯原選手が適時内野安打。 しぶとく同点に追いつきます。 が、押本投手の代打ホワイトセル選手を出したら、 横浜が左の大原慎司投手を登板させてきます。 左が苦手なホワイトセル選手に、代打福川捕手を出しますが… 残念ながら結果出ず、同点止まり。
 そしてヤクルトにはここから悪夢。 6回裏に山本哲哉投手が登板しますが、井手選手がヒット、 藤田選手が高くバウンドする内野安打で出塁。 更に犠打で進塁し、下園選手が2点適時二塁打。 更に渡辺直人選手が適時二塁打。 山本哲哉投手はKO降板です…。 折角同点に追いついたのに。すぐに横浜が3点リード。
 更に7回裏。6回裏にリリーフした日高投手に代えて松井光介投手が登板。 村田選手に死球、内藤選手がヒットで続きます。 犠打で進塁した後、藤田選手が二塁ゴロで三本間の挟殺プレー。 その間に藤田選手は二塁へ進塁します。 黒羽根捕手が四球で続いて二死満塁。 ここで代打松本選手、適時打を放ちます(ただし二塁走者が本塁でアウト)。 …代打で結果出すのは嬉しいですけどねえ…。
 更に8回裏。勝負ありと見たのか、手負いの相川捕手を休ませたいのか、 中村捕手が出てきます。更に投手は岡本投手に交代。 下園選手が投手強襲ヒットで出塁すると、渡辺直人選手が二塁打で続きます。 更に筒香選手が2点適時二塁打。 仕方なく岡本投手から一場投手に交代しますが、 井手選手が適時二塁打(ここは本塁アウトのタイミングでしたが、 最後捕手が落とした格好。ここは中村捕手が勉強するところでしょうね)。 とうとう10点目…。
 そして9回表。田中浩康選手の不思議なヒット (明らかに三塁手がファンブル→遊撃手がボール見失ってたんですが…)が出たり、 川端選手の右飛っぽい打球が何故か右翼手ワンバウンドで、 一塁付近で止まっていた田中浩康選手が二塁でアウトになり結果右ゴロだった、とか、 なんだかよくわからないプレーが続きましたが、そのまま横浜が逃げ切りました。 最後、なんだったんでしょうねえ…。