2011年7月16日:イースタンリーグ公式戦・ヤクルトvs横浜(戸田球場)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R
横浜 3 0 0 0 1 0 0 0 1 3 8
ヤクルト 0 3 0 0 0 1 0 0 1 0 5

STARTING MEMBER
横浜 ヤクルト
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 梶谷 1 上田
2 荒波 2 川島慶
3 井手 3 飯原
4 吉村 4 武内
5 5 雄平
6 黒羽根 6 松井淳
7 松本 7 荒木
8 大原淳 8 中村
9 山崎 9 山田
P 阿斗里 P 八木

PITCHERS
横浜 阿斗里→佐藤→大沼→小杉→○ハミルトン→S王
ヤクルト 八木→一場→橋本→渡邉→小野寺→山本哲→●日高

CHANGE
横浜 大原淳→橋本(7回表代打)
橋本→高森(7回表代走、その後三塁手)
ヤクルト 武内→川崎(8回裏代走)
川崎→吉本(9回表一塁手)
中村→中尾(9回裏代打)
山田→森岡(9回裏代打)
森岡→曲尾(9回裏代走、その後右翼手。それに伴い上田三塁手、荒木二塁手)
中尾→水野(10回表捕手)
雄平→衣川(10回裏代打)
松井淳→麻生(10回裏代打)

HOMERAN
横浜 荒波(1回表2ラン、八木)

 7月三連休。2日間少々無茶ができます。 というわけで、灼熱なのが分かった上で、戸田に。 実は昨年も同じことしているんですよね。
 ヤクルトの先発は八木投手。若手ですが故障上がりです。 1回表。梶谷選手に四球を与えた後、荒波選手にさくっと2ラン被弾。 更に井手選手にヒット、吉村選手に四球を与え、 ワイルドピッチで進塁。 二死二、三塁の場面で、松本選手が叩きつける当たり。足で内野安打にします。 これが適時打となり、3点目。うーん…。 が…これでも2回と3回は、無失点で耐えきってしまいます。 毎回のように走者は出しているのですが…。
 横浜先発は阿斗里投手。 2回裏。武内選手がヒットで出塁すると、進塁打で二塁へ。 松井淳選手もヒットで続き、荒木選手が適時二塁打。 連打で動揺したのか、二、三塁のところで、阿斗里選手がワイルドピッチ。 更に、中村捕手が犠飛。3点リードだったのが、一気に同点になってしまいます。
 さて、4回から、ヤクルトの投手は一場投手に。 4回もかなり危なっかしい投球でしたが、無失点に抑え、5回表。 二死走者なし、黒羽根捕手にヒット、松本選手に三塁強襲内野安打。 これに動揺したのか、大原淳也選手と山崎選手に連続四球。押し出して横浜が1点勝ち越し。 …一場投手…。
 阿斗里選手も走者は出しながらも、3回以降はまずまずだったのですが…6回裏。 川島慶三選手と飯原選手に連続ヒットで、降板。 左打者が多いことを見越して、左の佐藤投手を登板させます。 が、一死はとったものの、雄平選手に適時打。これで同点。 二死後、対戦相手が右打者になったので、ここで右の大沼投手を登板させます。 …正直、かなり不安でしたが、ここは一直できちんと抑えます。
 さて、終盤の回ですが。横浜は7回表に、6回から登板の橋本投手を捕まえ、四球2つと、 松本選手の打球を中堅手・松井淳選手がはたき落とすような落球(中失)で一死満塁のチャンスだったのですが… 橋本投手が山崎選手から空振り三振を奪い、 こんな厳しい場面でリレーした渡邉投手が梶谷選手を遊飛で仕留めます。 8回表はその渡邉投手が回跨ぎで一死、その後は小野寺投手にリレーして、1四球出しつつ抑えます。 一方、ヤクルトは7回から登板した小杉投手に、7回はあっさり、 8回はヒット連打があったものの、その後が続かず得点できず。 同点のまま9回に。
 9回表。山本哲哉投手が登板。 私は近大三菱重工神戸と、 何故か観戦している、縁のある投手だったりします。 ヤクルトに入団してからいきなり靱帯損傷で手術していたので、今回がヤクルトでの初観戦。 が…まさかの初球、黒羽根捕手に頭部死球。一発で危険球退場…あああああ。 慌てて日高投手が出てきましたが、犠打で進塁した後、 途中代走から出場の高森選手が、適時二塁打。これで横浜が勝ち越します。
 ところが9回裏。横浜は最近二軍で抑えのハミルトン投手が登板。 が、ヤクルトは代打攻勢。中尾選手がヒット、森岡選手は… 遊撃へのゴロでしたが、一塁手がボールをこぼしたためにセーフ (一応、遊撃内野安打との記録だそうで)となり、その間に中尾選手が三塁へ。 ここで上田選手が二ゴロの間に、一者生還。同点に追い付きます。 なおも川島慶三選手だったのですが…乾いた音がして、内野にボールがコロコロ。 川島慶三選手は死球を主張しましたが、グリップエンドに当たったと判断され、 投手が一塁へ送球していたのでアウト判定。 ヤクルトはここで繋いでサヨナラしたかったところでしたが…延長戦に。
 で、10回表。もう日高投手を続投させるしかないであろうヤクルト。 更に代打を出した関係で、上田選手が三塁手という恐ろしい布陣。 井手選手が四球で出塁し、すかさず二盗。北選手がヒットで続き、 黒羽根選手が勝ち越し適時打。 更に進塁打を挟んだ後、高森選手が四球で出塁。 更に山崎選手の三ゴロを、三塁手がファンブル。適時失策となります。 ああ、上田選手…。 更に梶谷選手が適時内野安打。決定的な3点リードでした。 横浜は最後、王投手が無難に締めました。
 横浜松本選手は上記の2内野安打と失策(強い当たりだったのでヒットになって欲しかったですが)、 そして実は9回表の犠打と10回表の進塁打は、松本選手の打球です。 チームバッティングですので、10回表の進塁打が併殺にならずに済んで良かったです。 守備ですが、2回に軽くボール処理にもたついたので(失策にはなっていませんが)、 そこは改善点ですね。