社会人野球メモ

<都市対抗(本戦)>
参加チーム:予選突破チーム。企業・クラブの区別なし
開催球場:東京ドーム(2011年は震災影響により京セラドーム大阪)
開催日:7月下旬の2週間程度(以前は8月下旬。2011年は震災影響により10月下旬)。
入場料金:プレミアム席(1試合指定席)3000円、特別席(バックネット裏)2600円、バルコニー席(1階と2階の間)1700円、外野席1000円。
JR東日本の窓口での前売りあり。
JABA特別会員・浴衣着用・野球上下ユニフォーム着用・65歳以上などの割引あり。
応援席はチームの受付で入る(ごくまれに一般受付なし)。その場合は該当チーム観戦のみ無料で観戦可能。
所謂「動員」制度。
パンフレット:毎日新聞社が書店売りしている。700円ぐらい。場内で無料の冊子も。
雑感:応援団やらチアやらとにかく派手。予選敗退チームから招集できる補強選手制度も、複雑だが面白さを増す。

<都市対抗(二次予選)>
参加チーム:各地域の一次予選を突破したチーム。企業・クラブの区別なし
二次予選区分けは北海道・東北・北信越・北関東(栃木・群馬・茨城)・南関東(埼玉・千葉)・西関東(山梨・神奈川)・ 東京・東海・近畿・中国・四国・九州。
開催球場:各地域によって様々。北関東・南関東は各県が1年単位で持ち回り。東京は大田スタジアム・神宮球場。
開催日:各地域によって様々だが、だいたい5月末〜6月中旬。
入場料金:南関東は600円だった。東京いくらだったかなあ…
JABA特別会員の割引あり。
応援が来ていれば、チームの受付で入ることも可能。その場合は無料で観戦可能なのか、チーム券を買うのかは謎。
所謂「動員」制度。
パンフレット:製本してある。南関東は500円。東京は一次二次合わせて300円ぐらいだった。
雑感:応援がなければ静かに見られていい。応援があっても、まあそのうち慣れるか?

<都市対抗(一次予選)>
参加チーム:各都道府県JABA登録チーム。企業・クラブの区別なし
一次予選は基本は都道府県予選。近畿地区は県予選、京滋奈・阪和の各地区予選がある(兵庫は県予選のみ)。四国は一次も四国4県で開催。
開催球場:各地域によって様々。千葉は天台球場、東京はクラブチームだけなので府中市民球場、神奈川は等々力球場でやった時も。
開催日:各地域によって様々だが、だいたい4月下旬〜5月中旬。
入場料金:無料なところしか行ったことがない。
パンフレット:東京は二次予選と共通の300円ぐらい。神奈川は薄い紙製パンフレットだったが100円でびっくりした記憶が。
雑感:クラブチームの大会とそう変わらない印象。千葉だと企業同士の試合も見られるが、まあお手並み拝見ぐらい。

<日本選手権(本戦)>
参加チーム:JABA対象大会優勝チーム+都市対抗優勝チーム+全日本クラブチーム選手権優勝チーム+予選突破チームの32チーム。
企業・クラブの区別なしだが、クラブチームは全日本クラブ選手権予選に出るか日本選手権予選に出るかの選択制になった。
※全日本クラブ選手権予選出場でも、全日本クラブ選手権に優勝すればその経由で出られるが。
開催球場:京セラドーム大阪
開催日:11月上旬〜中旬の2週間程度。2011年は震災のため開催なし。
入場料金:特別席(バックネット裏)1200円。JABA会員割引あり。
応援席はチームの受付で入る(ごくまれに一般受付なし)。その場合は該当チーム観戦のみ無料で観戦可能。
所謂「動員」制度。
パンフレット:500円。場内、または場外のプロ野球・オリックスグッズショップ「Bs shop」にて購入可能。
雑感:都市対抗よりはおとなしいが、近畿地区チームは割と動員頑張っている。

<日本選手権(最終予選)>
参加チーム:日本選手権出場が決まっていないチーム。クラブチームは上記のとおり選択制のため、企業チーム選抜多し。
最終予選区分けは北海道・東北・北信越・関東・東海・近畿・中国・四国・九州。
開催球場:各地域によって様々。関東は大田スタジアム、近畿はわかさスタジアム京都(西京極)。
開催日:各地域によって様々だが、だいたい8月下旬〜9月中旬。
入場料金:関東と近畿は無料
パンフレット:関東は200円。近畿は100円。

2012年の近畿予選は入口にこんな通知を。球場内の事務室まで購入しに行くなんて…。
雑感:きつい試合のはずなのに、微妙に緩い空気が流れるのは何だろう…。

<全日本クラブ選手権(本戦)>
参加チーム:予選突破チーム。クラブのみ
開催球場:西武プリンスドーム
開催日:9月上旬。4日間
入場料金:無料
パンフレット:500円だったかなあ
雑感:人のいない西武ドームを堪能できる。売店は一時期開いていたこともあったが、最近閉まってる。応援団を連れてくるチームもあり

<JABA東京スポニチ大会>
参加チーム:日本野球連盟による選抜
開催球場:神宮球場・大田スタジアム・千葉マリンスタジアム・さいたま市営浦和球場・横浜スタジアム等…
開催日:3月上旬〜中旬、4日間。
入場料金:1000円。
パンフレット:製本してある。500円。
雑感:優勝チームは日本選手権への出場権を獲得。
ほぼ動員なし&春先のため、若手が比較的見られる大会。

<JABA四国大会>
参加チーム:日本野球連盟による選抜
開催球場:四国4県で開催地持ち回り。徳島開催時は徳島県鳴門運動公園野球場(オロナミンC球場)・徳島県南部健康運動公園や友情(アグリあなん球場)
開催日:4月上旬、4日間。
入場料金:無料。
パンフレット:製本してある。500円。
雑感:優勝チームは日本選手権への出場権を獲得。
動員なし&春先のため、若手が比較的見られる大会。

<JABA静岡大会>
参加チーム:日本野球連盟による選抜
開催球場:草薙球場・浜松球場・清水庵原球場
開催日:4月上旬、4日間。天候が不順で順延すること多々。JABA四国大会と日程がかぶる。
入場料金:一般1000円、JABA会員500円。
パンフレット:製本してある。500円。
雑感:優勝チームは日本選手権への出場権を獲得。
ほぼ動員なし&若手が比較的見られる大会。

<JABA日立市長杯>
参加チーム:日本野球連盟による選抜
開催球場:日立市民球場・会瀬球場(日立製作所野球部グラウンド)
開催日:4月中旬、5日間。JABA岡山大会orJABA長野大会と日程がかぶる。
入場料金:元々1000円だっただろうか。JABA会員なら割引あり。
パンフレット:製本してある。確か300円だったような。
雑感:優勝チームは日本選手権への出場権を獲得。
ほぼ動員なし&春先のため、若手が比較的見られる大会。ただし日立製作所だけは地元のため、応援横断幕多し。

<JABA岡山大会>
参加チーム:日本野球連盟による選抜
開催球場:倉敷マスカットスタジアム・倉敷市営球場
開催日:4月中旬、5日間。JABA日立市長杯とかぶることあり。
入場料金:1000円だったかと。JABA会員なら割引あり。
パンフレット:製本してある。確か300円だったような。
雑感:優勝チームは日本選手権への出場権を獲得。
ほぼ動員なし&春先のため、若手が比較的見られる大会。

<JABA長野大会>
参加チーム:日本野球連盟による選抜
開催球場:長野オリンピックスタジアム・長野県営野球場
開催日:4月中旬〜下旬、4日間。JABA日立市長杯とかぶることあり。
入場料金:700円ぐらいだったかな。JABA会員だと500円。
パンフレット:製本してある。500円。
雑感:優勝チームは日本選手権への出場権を獲得。
このくらいになると大分選手が固まってくる様子。でも若手多し。

<JABA京都大会>
参加チーム:日本野球連盟による選抜
開催球場:わかさスタジアム京都、皇子山球場
開催日:4月下旬〜5月上旬、5日間。ベーブルース杯と日程がかぶることあり。
入場料金:1000円だったかと。JABA会員なら割引あり。
パンフレット:製本してある。確か300円だったような。
雑感:優勝チームは日本選手権への出場権を獲得。
このくらいになると大分選手が固まってくる様子。でも若手多し。

<JABA東北大会>
参加チーム:日本野球連盟による選抜
開催球場:仙台市民球場、石巻市民球場、たまにKoboスタジアム
開催日:5月上〜中旬、4日間。JABA九州大会と少々日程がかぶる。
入場料金:確か一般500円、JABA会員300円。
パンフレット:製本はしてあったけど薄かった…。値段も大した額ではなかったと。
雑感:優勝チームは日本選手権への出場権を獲得。
若手を試すところもあり、都市対抗の予選が近いからメンバー固めてくるところもあり。

<JABA九州大会>
参加チーム:日本野球連盟による選抜
開催球場:福岡・長崎・熊本の開催が多いか。福岡だと北九州市立球場・北九州市立大谷球場。
開催日:5月上〜中旬、4日間。JABA東北大会と少々日程がかぶる。ただし2016年は震災影響により8月に延期。
入場料金:確か一般300円、JABA会員無料。
パンフレット:200円ぐらいだっただろうか。
雑感:優勝チームは日本選手権への出場権を獲得。
若手を試すところもあり、都市対抗の予選が近いからメンバー固めてくるところもあり。

<東海地区春季大会>
参加チーム:東海地区の企業チーム
開催球場:岡崎市民球場
開催日:3月下旬、4、5日間。
入場料金:一般1000円、JABA会員500円。
パンフレット:製本はしてある。500円。
雑感:ほぼ動員なし&若手が比較的見られる大会。

<JABA関東選抜リーグ戦>
参加チーム:関東地区野球連盟による選抜
開催球場:年によって様々。大田スタジアム・太田市運動公園野球場・日立市民運動公園野球場は使用頻度高い。
開催日:予選リーグは前期と後期に分かれる。前期は4、5月の各1週間程度開催。後期は9、10月の各1週間程度開催。基本、平日開催。
また、決勝トーナメントを11月中旬に実施。以前は千葉市長杯だったが、2011年より普通に決勝トーナメントのみとなった。
入場料金:なし。
パンフレット:製本してある。300円。
雑感:少なくとも予選は動員なし。「絶対負けられない試合」ではないので、お互い色々試せる試合でもある。

<JABA東京都企業春季大会>
参加チーム:東京都に所属する企業登録チーム
開催球場:大田スタジアム等
開催日:3月。東京スポニチ大会によって変動する。2011年は震災のために5月に延期。
入場料金:なし。
パンフレット:なし。
雑感:この大会で都市対抗二次予選のトーナメント位置(有利不利)が設定されるらしい。