カレフェス2日目。相変わらず基本は2部ですが、 早大の試合はどうしても見てしまいます。 …そして今回かぶった試合が、2部第4試合・明治大対 城西大(フルセットで明大の勝利)。 …2日間とも、明大を見ることができなくなて しまいました(汗)。うーん。 |
スタメン 武大:セッター=金井 センター=長岡&田窪
レフト=宮&西尾(大作) ライト=木内 リベロ=鎌田 青学:セッター=店網 センター=細井&柴田 レフト=青木&五十嵐 ライト=伊藤 リベロ=村川 第1セット
交代:武大・田窪→柏熊(ピンチサーバー) 西尾(大作)→藤原(ピンチサーバー) 青学・細井→久保(ピンチサーバー) <25−18> 第2セット
スタメン 武大:セッター=金井 センター=長岡&田窪 レフト=宮&西尾(大作) ライト=木内 リベロ=鎌田 青学:セッター=店網 センター=細井&柴田 レフト=青木&五十嵐 ライト=平林 リベロ=村川 交代:武大・長岡→藤原(ピンチサーバー&レシーバー) 田窪→柏熊(ピンチサーバー) 西尾(大作)→森末(ピンチサーバー) <25−23> 第3セット
スタメン 武大:セッター=金井 センター=長岡&田窪 レフト=宮&西尾(大作) ライト=木内 リベロ=鎌田 青学:セッター=店網 センター=細井&柴田 レフト=青木&五十嵐 ライト=平林 リベロ=村川 交代:武大・長岡→藤原(ピンチサーバー&レシーバー) 宮→森末(ピンチサーバー) 田窪→柏熊(ピンチサーバー) 青学・柴田→久保(ピンチサーバー) <25−16>
前日の勢い…青学は全く維持できませんでした。
|
スタメン 専大:セッター=岡部 センター=松永&山本
レフト=椎山&堀川 ライト=等々力 リベロ=甲斐 大東大:セッター=山野 センター=小林&浅井 レフト=及川&梅川 ライト=岡崎 リベロ=中村 第1セット
交代:専大・山本→土屋(ピンチサーバー) 岡部→岡元(ピンチサーバー) 大東大・浅井→茂木(ピンチサーバー) <25−22> 第2セット
スタメン 専大:セッター=岡部 センター=松永&山本 レフト=椎山&堀川 ライト=等々力 リベロ=甲斐 大東大:セッター=山野 センター=鈴木&浅井 レフト=及川&梅川 ライト=岡崎 リベロ=中村 交代:専大・岡部→中原(ピンチサーバー) 大東大・及川→遠藤(ピンチサーバー) <25−23> 第3セット
スタメン 専大:セッター=岡部 センター=長島&松永 レフト=椎山&堀川 ライト=等々力 リベロ=甲斐 大東大:セッター=山野 センター=鈴木&浅井 レフト=及川&梅川 ライト=岡崎 リベロ=中村 交代:専大・長島→土屋(ピンチサーバー) 岡部→中原 大東大・鈴木→茂木(ピンチサーバー) <22−25> 第4セット
スタメン 専大:セッター=岡部 センター=松永&山本 レフト=椎山&堀川 ライト=等々力 リベロ=甲斐 大東大:セッター=山野 センター=鈴木&浅井 レフト=及川&梅川 ライト=岡崎 リベロ=中村 交代:専大・山本→土屋(ピンチサーバー) 岡部→中原(ピンチサーバー) 大東大・浅井→茂木(ピンチサーバー) 山野→中山(ワンポイントブロッカー) 鈴木→小林(ピンチサーバー) <22−25> 第5セット
スタメン 専大:セッター=岡部 センター=長島&松永 レフト=椎山&堀川 ライト=等々力 リベロ=甲斐 大東大:セッター=山野 センター=鈴木&浅井 レフト=及川&梅川 ライト=岡崎 リベロ=中村 交代:専大・岡部→中原(ピンチサーバー) 等々力→舛長(ワンポイントブロッカー) 大東大・山野→中山(ワンポイントブロッカー) 梅川→小林&浅井→茂木 (ピンチサーバーとワンポイントブロッカーの変則2枚替え) <15−13>
大東大はとうとう5連続フルセット、
そして5連敗…。
|
スタメン 国士舘:セッター=宮城 センター=小口&増山
レフト=金子&利根川 ライト=菊地 リベロ=大泉 日大:セッター=森山 センター=東&米道 レフト=浦瀬&中島 ライト=永田 リベロ=隅 第1セット
交代:国士舘・小口→田中(理文)(ピンチサーバー) 日大・米道→菊池(ピンチサーバー) 永田→小池(ピンチレシーバー) 中島→末永(ワンポイントブロッカー) <25−23> 第2セット
スタメン 国士舘:セッター=宮城 センター=小口&増山 レフト=金子&利根川 ライト=菊地 リベロ=大泉 日大:セッター=森山 センター=東&米道 レフト=浦瀬&中島 ライト=永田 リベロ=隅 交代:日大・米道→菊池(ピンチサーバー) 森山→末永(ワンポイントブロッカー) <25−18> 第3セット
スタメン 国士舘:セッター=宮城 センター=小口&増山 レフト=金子&利根川 ライト=菊地 リベロ=大泉 日大:セッター=森山 センター=東&米道 レフト=浦瀬&中島 ライト=永田 リベロ=隅 交代:国士舘・小口→服部(ピンチサーバー) 宮城→関屋&菊地→岡部(2枚替え) 日大・中島→末永(ワンポイントブロッカー) <25−23>
スタメンは勿論、応援団も元気な(笑)
国士舘に、いまひとつ元気のない日大。
それを象徴するかのような国士舘のストレート勝利です。
|
ベンチ入り 日体大:盛重・藤原・田中・青木・室井・片本・
後藤・日高・三溝・川村・杉野・山崎 早大:中谷・藤森(淳平)・藤井・鈴木・舘・小林・ 加賀・倉石・石倉・豊田・前田・藤森(亮介) スタメン 日体大:セッター=後藤 センター=藤原&日高 レフト=盛重&三溝 ライト=片本 リベロ=田中 早大:セッター=藤森(淳平) センター=加賀&豊田 レフト=藤井&舘 ライト=前田 リベロ=中谷 第1セット
交代:日体大・三溝→山崎(ピンチサーバー) 後藤→室井(ワンポイントブロッカー) 早大・加賀→倉石(ピンチサーバー) <30−28> 第2セット
スタメン 日体大:セッター=後藤 センター=藤原&日高 レフト=盛重&三溝 ライト=片本 リベロ=田中 早大:セッター=藤森(淳平) センター=加賀&豊田 レフト=藤井&舘 ライト=前田 リベロ=中谷 交代:日体大・三溝→川村 日高→山崎(ピンチサーバー) 後藤→室井(ワンポイントブロッカー) 早大・豊田→小林 舘→藤森(亮介)(ピンチレシーバー) 加賀→倉石(ピンチサーバー) <23−25> 第3セット
スタメン 日体大:セッター=後藤 センター=藤原&日高 レフト=盛重&川村 ライト=片本 リベロ=田中 早大:セッター=藤森(淳平) センター=小林&加賀 レフト=藤井&舘 ライト=前田 リベロ=中谷 交代:日体大・後藤→青木(ワンポイントブロッカー) 早大・前田→石倉 舘→藤森(亮介)(ピンチレシーバー) <25−16> 第4セット
スタメン 日体大:セッター=後藤 センター=藤原&日高 レフト=盛重&川村 ライト=片本 リベロ=田中 早大:セッター=藤森(淳平) センター=小林&加賀 レフト=藤井&舘 ライト=前田 リベロ=中谷 交代:日体大・片本→山崎(ピンチサーバー) 早大・加賀→倉石(ピンチサーバー) <20−25> 第5セット
スタメン 日体大:セッター=後藤 センター=藤原&日高 レフト=盛重&川村 ライト=片本 リベロ=田中 早大:セッター=藤森(淳平) センター=小林&加賀 レフト=藤井&舘 ライト=前田 リベロ=中谷 交代:日体大・日高→山崎(ピンチサーバー) 川村→室井(ワンポイントブロッカー) 早大・加賀→倉石(ピンチサーバー) 舘→藤森(亮介)(ピンチレシーバー) <20−18>
微妙に複雑なこの対戦(苦笑)。
結局日体大が競り勝った形にはなったのですが…
この日は審判の微妙な判定もありましたし、
うーん、複雑です。
|