2001.9.15・関東大学秋季2部リーグ
開幕戦

 さあ、二部リーグの開幕戦。 やはり全大学の選手が揃うと… 亜細亜大体育館の二階席に座るところが なくなります(汗)。お陰で第一試合は 立ち見でした。そして暑い…。
 春季リーグとは顔ぶれが 4チームも変わってしまった 二部リーグ。 この日は2コート制。で、実は Bコート第二試合の日大対武大も 途中から見ていたのですが、 チェックする気力すら失ってました(汗)。
 ちなみに途中まで点数が解らない理由は、 観客席側に点数板がなかったからです(汗)。 御了承下さい。

第1試合Aコート・国士舘大vs専修大第1試合Bコート・大東文化大vs青山学院大
第2試合Aコート・亜細亜大vs城西大

第1試合A:国士舘大 vs 専修大

スタメン 国士舘:セッター=宮城 センター=小口&増山
     レフト=金子&利根川 ライト=関屋 リベロ=狩野
     専大:セッター=岡部 センター=蔭山&杉村
     レフト=椎山&中村 ライト=舛長 リベロ=甲斐

第1セット
交代:国士舘・小口→玉城(ピンチサーバー)
   専大・蔭山→土屋(ピンチサーバー)
<点数が解りません。国士舘が取りました>

第2セット
スタメン 国士舘:セッター=宮城 センター=小口&増山
     レフト=金子&利根川 ライト=関屋 リベロ=狩野
     専大:セッター=岡部 センター=蔭山&杉村
     レフト=椎山&中村 ライト=舛長 リベロ=甲斐
交代:国士舘・宮城→安江(ワンポイントブロッカー)
   専大・杉村→土屋(ピンチサーバー)  舛長→堀川
<点数が解りません。国士舘が取りました>

第3セット
スタメン 国士舘:セッター=宮城 センター=小口&増山
     レフト=菊地&利根川 ライト=関屋 リベロ=狩野
     専大:セッター=岡部 センター=蔭山&亀川
     レフト=椎山&堀川 ライト=舛長 リベロ=甲斐
交代:国士舘・小口→松山(ピンチサーバー)
   専大・蔭山→土屋(ピンチサーバー)
<点数が解りません。国士舘が取りました>

 スタメンがかなり「若返った」 春季4位の国士舘と、 主将が3年椎山選手に代わって 新しいチームとしての再出発を 図る春季5位の専大の対戦。
 いきなりダッシュをかけたのは 国士舘でした。下級生中心の せいなのか、やけに勢いが感じられました。 サイドスパイカーの2年金子選手・1年利根川選手・ 1年関屋選手が暴れまわってました。 特に利根川選手は絶好調で、時間差攻撃に 走り回り、オープン攻撃ではおもいっきり 突っ込んでいました。見ていて気持ちいいですね。 で、この日はセンターの2年小口選手も好調。 持ち前のいいサーブも見せていましたが、 ブロックが何本も出ていたり、クイック& サイドからのスパイクが強烈。 また、唯一の4年生の主将狩野選手が、 何本もスパイクレシーブを出していました。 それをまた、国士舘が綺麗に繋ぐんですよ〜。 見ていて、凄く良かったですね。
 専大も…決して悪いとは、思わないのですが。 4年蔭山選手&杉村選手のセンター陣が高くて ブロックもかなり出てましたし。 が…スパイカー陣がことごとく、国士舘の いいレシーブに拾われてしまって、切り替えされて 負けたという感じがします。勢い負けも ありますかね…。


第1試合B:大東文化大 vs 青山学院大

スタメン 大東大:セッター=滝沢 センター=平地屋&小林
     レフト=遠藤&梅川 ライト=岡崎 リベロ=細谷
     青学:セッター=谷畑 センター=平林&細井
     レフト=内河&柴田 ライト=青木 リベロ=久保

第1セット
交代:大東大・平地屋→及川(ピンチサーバー)
   青学・細井→伊藤(ピンチサーバー&レシーバー)  平林→五十嵐(ピンチサーバー&レシーバー)
<点数が解りません。青学が取りました>

第2セット
スタメン 大東大:セッター=滝沢 センター=平地屋&小林
     レフト=遠藤&梅川 ライト=岡崎 リベロ=細谷
     青学:セッター=谷畑 センター=平林&細井
     レフト=内河&柴田 ライト=青木 リベロ=久保
交代:大東大・平地屋→及川(ピンチサーバー)
   青学・細井→伊藤(ピンチサーバー&レシーバー)  平林→倉石(ピンチサーバー)
<点数が解りません。大東大が取りました>

第3セット
スタメン 大東大:セッター=滝沢 センター=平地屋&小林
     レフト=遠藤&梅川 ライト=岡崎 リベロ=細谷
     青学:セッター=谷畑 センター=平林&細井
     レフト=柴田&伊藤 ライト=青木 リベロ=久保
交代:大東大・梅川→鈴木(ワンポイントブロッカー)
   青学・青木→内河(ピンチサーバー&レシーバー)  伊藤→五十嵐
<点数が解りません。大東大が取りました>

第4セット
スタメン 大東大:セッター=滝沢 センター=平地屋&小林
     レフト=遠藤&梅川 ライト=岡崎 リベロ=細谷
     青学:セッター=谷畑 センター=細井&柴田
     レフト=平林&内河 ライト=青木 リベロ=久保
交代:青学・内河→浜野  平林→五十嵐
<25−20>

 春季は3位の青学と、春季6位の 大東大。青学は一週間前の練習試合で 見ていたのでまだ驚かなかったのですが(でも 普通に見たらびっくりすると思います。 センターのはずの2年柴田選手がいきなり レフトですから…汗)、大東大は… 春季ではリベロだった2年梅川選手を レフトに「戻した」(高校時代はサイド プレーヤーでした)のを始めとして、 随分スタメンをいじってきて、本当に びっくりでした。
 大東大は…この日はサイド陣が凄かったです。 大東大の誇るエース・3年岡崎選手は勿論なのですが、 3年遠藤選手と梅川選手が…。遠藤選手は春季もちょこちょこ 出ていて、割と上手い選手だな〜と思って いたのですが、この日はかなり打数も多く、 いいスパイクを随所に出していました。 で、梅川選手。175cmですが、スパイクの 威力・ジャンプ力・そして移動の速さを 兼ね備えている凄いアタッカーです。 リベロから転向して本当に正解。…個人的には、 高校時代が好きだったので嬉しいんですが… この日はちょっと、複雑でした。 あと、この日はスパイクレシーブも物凄く 出てました。そこでも中心だった 梅川選手は、今季の大東大のキーマンに なりそうです。
 一方青学。新主将のセッター・4年谷畑選手を 中心にしたコンビバレーのチームなのは変わりは ないのですが…コンビバレーの要であるリベロが 2年久保選手になり(…実はこれも心配材料では あるのですが…。久保選手は元々控えの セッターですから…)、そして実質上「センター3名」 という布陣。柴田選手がサイドに回れるのは 知っていましたが…やはり、他のサイド陣に比べると、 スパイクの威力が、軽いんです(汗)。 1年平林選手のクイックも、ちょっと甘いコースに 入ると拾われてしまいますし…。ちょっと、センター陣と セッターのトスが合ってないかな、とも思いました。 最終的には、3年青木選手に頼らざるを得なかったりして…。 途中出場で2年伊藤選手が出たのですが、この日は… 4年内河選手の方が調子良かったと思います。 意外と貢献していたのは、ブロックです。 流石にセンター3名いると、強いですね。 でも、いまひとつ今年の青学らしい、という 気はしませんでした。悲しいですが。


第2試合A:亜細亜大 vs 城西大

スタメン 亜大:セッター=石田 センター=町野&米田
     レフト=小松&鈴木(利幸) ライト=玉那覇 リベロ=栗原
     城西:セッター=加藤 センター=黒仁田&石間
     レフト=斎藤&市川 ライト=平 リベロ=石田

第1セット
交代:亜大・石田→諸星(ワンポイントブロッカー)
   城西・平→角川(ピンチサーバー)
<25−19>

第2セット
スタメン 亜大:セッター=石田 センター=町野&米田
     レフト=小松&鈴木(利幸) ライト=玉那覇 リベロ=栗原
     城西:セッター=加藤 センター=黒仁田&石間
     レフト=斎藤&市川 ライト=平 リベロ=石田
交代:城西・加藤→渋谷
<25−15>

第3セット
スタメン 亜大:セッター=石田 センター=町野&米田
     レフト=小松&鈴木(利幸) ライト=玉那覇 リベロ=栗原
     城西:セッター=加藤 センター=黒仁田&石間
     レフト=斎藤&市川 ライト=芳我 リベロ=石田
交代:亜大・鈴木→浅香  石田→吉川  米田→諸星
   城西・石間→薮田  斎藤→角川
<25−21>

 一部降格の亜大と三部昇格城西の対戦。 意外と…点差はつかなかった、という気がしてます。
 亜大…私はここ数年間見てますが、 選手個人は好きな選手がいるのに、チームと しては…なので、あんまりレポになってないかも しれませんが、御了承ください。 とりあえず、相変わらず高いです。 それしか印象に残ってないぐらい(苦笑)。
 そして城西。代理主将の3年斎藤選手と 1年市川選手のダブルエースは、やっぱり凄いです。 この日はまだ亜大のブロックに捕まり気味だとは いえ、よく頑張っていたと思います。 1年平選手も、サウスポーを生かした、 巧さとキレのあるスパイクが、なかなかでした。 ちょっと、センター陣とのトスが合ってないのは 気になりましたが…。