2001.6.16・黒鷲旗第12回全日本都市対抗
9人制バレーボール男女優勝大会
3日目

久々の9人制、そして…最初で最後の、9人制黒鷲旗 観戦になります(来年からなくなっちゃうんです…)。 相変わらずの東北リコー&横河電機中心レポですが、 一応その他で色々なチームをチェックしてます。


2回戦・横河電機(東京都武蔵野市)編(vs松下電工新潟(新潟県分水町))
2回戦・東北リコー(宮城県柴田町)編(vs松下電池工業(大阪府守口市))
3回戦・横河電機編(vs北陸電力(富山県富山市))
3回戦・東北リコー編(vs九州電力鹿児島(鹿児島県鹿児島市))
おまけ

2回戦・横河電機 vs 松下電工新潟

スタメン セッター=柴田 パワースパイカー=谷川&関根
     スピードスパイカー=藤本&大瀧
     オールラウンド=竹内&遠藤
     レシーバー=中川&清水

第1セット
交代:横河・竹内→増田(ピンチサーバー)
<21−13>

第2セット
スタメン:第1セットと同じ
交代:なし
<21−11>

 久々に見た横河(実は東京第二代表)。 竹内選手&遠藤選手を、オールラウンダーとして ブロックにもスパイクにも、そして場合によっては レシーブにも入れるようにしています。
 が…相変わらずあんまりレシーブは 良くないですね…(汗)。尤も、ブロックは 強くて、大瀧選手やピンチサーバーの 増田選手のナイスサーブが出てから サーブが爆発している辺りが、このチーム らしいなあと思います。第1セットは 最初の立ち上がりこそ悪かったものの、 大瀧選手や藤本選手の速攻が冴え、 第2セットはそのおかげか、時間差を 使いまくってました。セッターの柴田選手まで 打ってましたしね(笑)。最終的には 楽勝ムードでした。


2回戦・東北リコー vs 松下電池工業

スタメン セッター=工藤 パワースパイカー=門脇&岡本
     スピードスパイカー=佐々木&今野&鈴木
     オールラウンド=江口
     レシーバー=岩渕&遠藤

第1セット
交代:リコー・鈴木→佐藤(ピンチサーバー)
<21−11>

第2セット
スタメン:第1セットと同じ
交代:リコー・今野→門田(ピンチサーバー)
<21−16>

 久々に見た東北リコーですが、 メンバーはあまり変わってません。
 …何でしょう。悪いとは思わないんですが、 いいとも実は思いませんでした(汗)。 サーブをちょっと外していて、 スパイクもいまひとつ綺麗に決まりません。 流石!と思ったところもありましたけど、 うーん…いまひとつ?かな?


3回戦・横河電機 vs 北陸電力

スタメン セッター=柴田 パワースパイカー=谷川&関根
     スピードスパイカー=藤本&大瀧
     オールラウンド=竹内&遠藤
     レシーバー=中川&清水

第1セット
交代:横河・竹内→増田(ピンチサーバー)
<21−18>

第2セット
スタメン:第1セットと同じ
交代:なし
<19−21>

第3セット
スタメン:第1セットと同じ
交代:なし
<20−22>

 この試合は強豪対決。妙に 気合い入って見てました(笑)。
 第1セットは恐ろしいほどに 谷川選手のスパイクが「重そう」 でした。が、セットが進むにつれて、 両エースが疲れてきて、北陸電力の ブロックに捕まってしまいました。 負けはしましたが…とにかく競っていて、 最後、ジュースまでもっていくぐらい いい試合をしてましたよ。この試合は 満足です。中川選手の天井サーブが かなり有効でしたね。
 北陸電力は、実は昨年まで在籍していた エースの後藤選手が住友電工に移籍しておりましたが、 コンビバレーの速さは圧巻。本当に速いです。 横河がブロックを絞りきれませんでした。 ある意味、全く違うタイプのチーム同士の 対戦でしたね。


3回戦・東北リコー vs 九州電力鹿児島

スタメン セッター=工藤 パワースパイカー=門脇&岡本
     スピードスパイカー=佐々木&今野&鈴木
     オールラウンド=江口
     レシーバー=岩渕&遠藤

第1セット
交代:なし
<13−21>

第2セット
スタメン セッター=工藤 パワースパイカー=門脇&岡本
     スピードスパイカー=佐々木&今野&佐藤
     オールラウンド=江口
     レシーバー=岩渕&遠藤
交代:リコー・佐藤→鈴木
<18−21>

 この日のリコーは…やはり 精彩を欠いていたとしか思えませんでした。 普段はもっといいバレーをできるチーム (だと思っている)のですが…。 スパイカーが軒並み調子を落としていたのか、 殆どスパイクを拾われていました。 見ていて、ちょっと悲しかったです。
 九州電力鹿児島も、近年の強豪の一つです。 ここも動きが速かったですね。 明るかったですし…。


おまけ

 他のチームの雑記です。
 三好循環器科EKG(大分県大分市)。 何故か、中大OBが3人もいました。 97年3月卒の井元選手(全日本インカレで ピンチサーバーやってたので覚えてます)、 2000年3月卒業の本島選手、 そして2001年3月…今年3月卒業の、 大渕選手(実は結構気になっていた選手でした)。 現在は井元選手がレシーバー、 本島選手が主将でパワーエース、 大渕選手がスピードエース(入りが 本当に速いです。大学時代から そうでしたよねー)。 二回戦で廿日市クラブ(広島県廿日市市)との 熱戦の末、敗れてしまいました。 もう少しじっくりプレーを見たかったです。 残念…。
 日立米沢電子(山形県米沢市)。 今年3月にプレーを見てから、何故か 気になっているチームです。 先日見た時に印象に残っている 5番の選手は、松田選手でした。 (1番の選手は若木選手で良かった ようです)。また、このチームには 一昨年の大学生東西対抗で見たことが あった(プレーは見られなかったんですが…) 東北福祉大の金田選手が今年から入った ようです。その金田選手は、とにかく プレーが豪快でした。サーブの ホームランとかもやってましたが(笑)。 三回戦で富士通(兵庫県明石市)に 当たってしまって敗退でしたが… 何故か、日立米沢を応援してた 自分がいました(苦笑)。何故…。
 その富士通。富士通小山(栃木県 小山市)はしょっちゅう見るのですが (実は今回も見てます笑。レポは できませんが…)、強豪中の 強豪・富士通を見るのは実は初めて。 印象は、「そつがない」と思いました。 綺麗に出来上がってるチームだなあと。 印象に残っているのは川島選手 ですね。スピードエースだったのですが、 入りの速さが良かったです。 あ、そうそう、ものすごーく久しぶりに 浅倉選手(松下の浅倉選手の実兄さんです) を見たんです。実は大学時代に一度だけ 見られまして…。スタメンじゃないと 聞いていたのですが、この日はスタメン。 前衛でしたが、あまりスパイクは打って いなかったような気がします。 どちらかというと守り担当なんでしょうか? ともかく、優勝おめでとうございます♪
 住友電工(大阪府大阪市)。 長友選手が引退していたのが、実は 大ショックでした。その代わり、 後藤選手が移籍してきていたのですけど。 うーん…そんなに強いとは実は 感じませんでした。準優勝だったん ですけどね…。個人的には 池ノ上選手がスタメンだったので 妙に大喜びでした(笑)。 結構打ってましたしね(スピード エースです)。でも、平井選手 (昨年の高校生東西対抗で、 現早大の石倉選手と同じくらい 私の心を掴んだ選手です笑)が 見られなくて残念…。 入ったばかりですしね…。
 群雄会(静岡県函南町)。 クラブチームの強豪です。 実は住友電工よりも、 こちらの方が強そうだなと 思ってしまいました(笑)。 エースの郷野選手・神馬選手の スパイクが凄かったです。 郷野選手はサーブも凄かった…。 実は郷野選手は国際武道大OBで 名前は聞いていて(いい選手だとも 聞いてました)、神馬選手は 東海大OB(1999年3月卒業)で、 プレーも見たことがあって、 実はちょっと気になっていた選手だったのでした。 しかもセッターが昨年の武大コーチ・ 七部選手でしたし…。嬉しかったですね (余談ですが、同じく昨年の武大コーチの 吉森選手も、NKK福山(広島県福山市)で プレーしていることが、今回のパンフで判明しました。 NKK福山には日体大OB吉田選手も いるので、そのこともあって見たいチームです)。
 JT東京(東京都)。少し前に雑誌で 取り上げられた時にご存知の方もいらっしゃるで しょうが、元JTの原田選手・丸尾選手が 在籍しております。丸尾選手は スピードエースになりました。 元々、オールラウンダーな活躍を 見せる丸尾選手でしたが、 今回見て思ったのは「なんて 9人制に合う選手なんだろう!」と。 どんなプレーもこなし、 また、声を上げて率先して盛り上げてました。 そして…原田選手との長いコンビ(大学も 同級生ですからね)で培われた時間差攻撃、 恐ろしいほど速さ&威力抜群!でした。 JT東京はそのおかげで、かなり強さを 上げています。今年度、横河が東京の大会で 殆どJTに勝ってない理由が解りました(苦笑)。 丸尾選手は今回の黒鷲旗で、ベスト9に 選ばれています。