2018年10月13日:神奈川大学野球一部秋季リーグ・神奈川工科大学vs神奈川大学(横浜スタジアム)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
神奈川大学 1 1 3 0 0 0 0 0 4 9
神奈川工科大学 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1

STARTING MEMBER
神奈川大学 神奈川工科大学
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 江藤 1 長嶋
2 夏井 2 久保
3 伊藤 3 中川
4 政井 4 下東
5 梶原 5 渡邊岳
6 冨岡 6 高村
7 東本 7 坂田
8 小材 8 牧野
9 大貫 9 川島健
P 百瀬 P 浅野

PITCHERS
神奈川大学 ○百瀬→前田→中野
神奈川工科大学 ●浅野→萩原(はぎはら)→渡邉玲→森戸→浅賀

CHANGE
神奈川大学 東本→渡邉宏(8回表代走)
小材→中島(8回表代走、その後左翼手)
渡邉宏→遠藤(8回裏三塁手)
政井→伊三木(9回表代走、そのまま指名打者)
神奈川工科大学 牧野→難波(7回裏代打)
難波→嶋田(8回表二塁手)
渡邊岳→岩城(9回裏代走)
坂田→鳥居(9回裏代打)

 シーズン最終週。 神奈川工科大は勝ち点2、2位以上(横浜市長杯出場条件)も最下位もないのが確定しています。 神奈川大は勝ち点4、2位以上を確定させています。 そもそも神奈川大はシーズン初観戦なのですが。
 神奈川工科大の先発は右腕の1年浅野投手。 1回表。4年江越選手がヒットで出塁すると、すかさず二盗。 進塁打で三塁へ進塁した後、3年伊藤選手が適時打。 神奈川大が1点先制します。
 神奈川大の先発は右腕の3年百瀬投手。 1回裏。4年久保選手がヒットで出塁すると、すかさず二盗。 4年中川選手がヒットで続くと、4年下東選手が適時打。 神奈川工科大が1点返し、同点とします。
 が、2回表。 3年冨岡選手が四球で出塁すると、 3年東本選手が二塁打で続きます。 ここで2年小材選手が中犠飛。二塁走者もタッチアップで三塁に進塁します。 なおも2年奥村捕手がスクイズ敢行しましたが、空振り。 三塁走者が飛び出していて挟殺となります。 この後、奥村捕手の打球を二塁手がスライディングキャッチしたけれど一塁へ悪送球して、 奥村捕手が二塁へ進塁し(記録は二塁内野安打&二失)、 江越選手が死球で続きますが、浅野投手が後続を断ちます。 が、神奈川大が1点追加し、勝ち越します。
 更に3回表。伊藤選手がヒットで出塁すると、4年政井選手が四球で続きます。 ここで1年梶原選手が適時二塁打。 更に東本選手が2点適時打。 神奈川大が3点追加します。
 この後は試合が膠着します。 神奈川工科大は4回から右腕の2年萩原投手が登板し、 4回表に2四球でピンチを背負いますが、併殺で切り抜け、2イニング無失点。 6回は右腕の2年渡邉玲磨投手が登板し、奥村捕手と江越選手がヒットを放つものの、 江越選手が二塁を狙ってアウトになったこともあり、1イニング無失点。 7回からは右腕の2年森戸投手が登板し、毎回ポテン気味のヒットを打たれて少々気の毒でしたが、 その後は抑えて2イニング無失点。2年生リレーが頑張ります。 一方、神奈川大は百瀬投手が投げ続けます。 8回裏に久保選手がヒットで出塁し、二死までこぎつけたところで、 右腕の1年前田投手にスイッチ。ワンポイントリリーフで下東選手を空振り三振にとります。
 9回表。この回から3年浅賀投手が登板します。 4年主将夏井選手の打球を、三塁手が弾いて出塁(三失)。すかさず二盗を決めます。 政井選手を申告敬遠として梶原選手と勝負しますが、梶原選手が2点適時二塁打。 ちなみに梶原選手はこのシーズン首位打者となります。 更に冨岡選手が右翼フェンス直撃の適時三塁打。 更に途中三塁守備から出場の遠藤選手がポテンヒット気味の適時打。 神奈川大が4点追加します。
 神奈川工科大は反撃したいところでしたが、9回裏に右腕の4年中野投手が登板。 4年渡邊岳志選手が四球で出塁したのですが、4年主将高村捕手が遊併。 後続も断ち、神奈川大が勝利です。
 このカードは2戦目も神奈川大が勝利し、勝ち点ゲット。勝ち点5で優勝です。 横浜市長杯は準決勝で首都2位・筑波大に敗退。 神奈川工科大は勝ち点2のまま、勝率も横浜商科大と並びましたが、 前シーズン上位だった神奈川工科大が4位になりました。
 神奈川大は中野投手が王子、江越選手が三菱日立パワーシステムズ、 夏井選手がTDKに進みます。 夏井選手は一番上のお兄さんが室蘭シャークス、二番目のお兄さんが同じくTDK、 三番目のお兄さんがJR北海道クラブと、全員社会人野球まで続けるという凄い四兄弟に。 神奈川工科大は下東選手がエイジェックに進みます。