2018年4月7日:東京都クラブ春季大会兼全日本クラブ野球選手権大会東京一次・東京好球倶楽部vs警視庁(JR東日本柏グラウンド)
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | R |
警視庁 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 7 | 12 |
東京好球倶楽部 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
警視庁 | 東京好球倶楽部 | ||||
打順 | 守備 | 名前 | 打順 | 守備 | 名前 |
1 | 中 | 北野 | 1 | 遊 | 澤 |
2 | 遊 | 棚澤 | 2 | 三 | 風間 |
3 | 三 | 畠山 | 3 | 左 | 安藤 |
4 | 指 | 加登脇 | 4 | 一 | 細川智 |
5 | 捕 | 高野 | 5 | 二 | 北川 |
6 | 一 | 太田 | 6 | 指 | 高田 |
7 | 右 | 伊藤 | 7 | 中 | 上岡(かみおか) |
8 | 左 | 大月 | 8 | 捕 | 御園生(みそのう) |
9 | 二 | 吉岡 | 9 | 右 | 池田 |
P | 投 | 白幡 | P | 投 | 有働 |
警視庁 | 〇白幡→植元→斉藤 |
東京好球倶楽部 | ●有働→豊泉(とよいずみ)→小出 |
警視庁 | 加登脇→齋田(8回表代走、そのまま指名打者) |
東京好球倶楽部 |
上岡→勝山(7回裏代打)
勝山→中山(8回表中堅手) 御園生→清水(8回裏代打) 清水→田崎(8回裏代走) |
この試合、11時半開始予定だったので11時に着けばいい、と思って行ったのですが、
11時に既に試合が開始していました。第1試合が5回コールドだったそうで…。
この試合は大会の1回戦になります。東京好球倶楽部は初観戦です。
たどりついたのは1回表途中、警視庁が無死満塁の状況。 先発は新加入の右腕・有働投手。出身校が多摩美術大は珍しいですが、 同じくスタメンの池田選手もそうなので、繋がりがあるんですかね。 そして加登脇選手がいきなり四球で押し出し。 ただし、この状況で1点のみだったのですが。ともあれ、警視庁が先制します。 警視庁の先発は左腕の白幡投手。 2回裏。細川智裕選手がヒットで出塁すると、二盗を決めます。 更に北川選手がヒットで続き、ここで新加入の高田選手が適時打。 更にワイルドピッチで二、三塁とすると、 御園生捕手の遊ゴロの間に三塁走者が本塁生還。 更に池田選手が四球で続くと、澤選手が適時打。 更に風間選手と安藤選手が連続四球で押し出し。 この回、東京好球倶楽部が4点とり、逆転して3点リードとなります。 が、4回表。高野捕手が死球で出塁すると、進塁打で二塁へ。 伊藤選手が四球で続いた後、新加入の吉岡選手が適時打。 これは二塁走者の高野捕手は本塁に間に合わなさそうだったのですが、 捕手が捕球をスルーしてしまいまして。これで走者も二、三塁に。 更に北野選手が2点適時打。 警視庁が3点追加し、同点とします。 が、その後は有働投手も白幡投手も踏ん張り、同点のまま試合が進んでいきます。 試合が再び動いたのは7回表。 畠山選手が四球で出塁すると、加登脇選手が適時二塁打。 警視庁が1点追加し、勝ち越します。 更に8回表。 伊藤選手が三塁打で出塁すると、大月選手が適時打。 更に投犠打で大月選手が二塁へ進塁したところで、有働投手は降板。 右腕の豊泉投手にスイッチします。 が、北野選手が四球で続いた後、ワイルドピッチで二、三塁として、 更に棚澤選手が四球で満塁となります。 ここで畠山選手がバットを折りながらも適時打。 更に加登脇選手が走者一掃の3点適時三塁打を放ちます。 更に高野捕手が適時打。 更に太田選手と伊藤選手が連続死球で満塁となったところで、 豊泉投手は降板。新加入の右腕・小出投手にスイッチします。 が、大月選手が左犠飛。 気が付けば、警視庁はこの回7点追加、一気に4−12。 8点差、ということは。 東京好球倶楽部は反撃したいところでしたが、 7回は右スリークォーターの植元投手、 8回は新加入の右腕・斉藤投手が登板し、 それぞれ四死球はあったものの無失点で抑え、 8回7点差以上のコールドゲーム成立。警視庁が勝利です。 どうでもいい話ですが、8回表に加登脇選手が三塁打を放ったところで、 この日ずっと三塁コーチャーに入っていた齋田選手がそのまま代走に入ったのですが、 加登脇選手もそのまま三塁コーチャーに入っていました。 そして齋田選手が高野捕手の適時打で本塁生還した後、 暫くして三塁コーチャーを見たら、齋田選手がまた三塁コーチャーに入っていました。 もしかして打者一巡したら代打出されるところだったのかもしれませんが、 なんとも緩い感じがクラブチームの試合っぽいですね。 警視庁は2回戦でTOKYO METSに当たり、敗退。 |