2017年5月21日:都市対抗長野一次予選・千曲川クラブvsフェデックス(長野オリンピックスタジアム)
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
フェデックス | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7 |
千曲川クラブ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
フェデックス | 千曲川クラブ | ||||
打順 | 守備 | 名前 | 打順 | 守備 | 名前 |
1 | 中 | 伊達 | 1 | 二 | 松木 |
2 | 右 | 徳永 | 2 | 左 | 伊志嶺 |
3 | 指 | 北澤 | 3 | 指 | 三田俊 |
4 | 左 | 小田 | 4 | 右 | 大久保 |
5 | 二 | 藤森 | 5 | 中 | 藤森 |
6 | 三 | 城之内 | 6 | 遊 | 牧嶋 |
7 | 遊 | 馬頭 | 7 | 捕 | 石渡 |
8 | 一 | 高山 | 8 | 三 | 寺沢 |
9 | 捕 | 丸山 | 9 | 一 | 関本 |
P | 投 | 金井 | P | 投 | 佐藤賢 |
フェデックス | ○金井 |
千曲川クラブ | ●佐藤賢→平林→本多→菊池 |
フェデックス | 伊達→鹿沼(9回裏左翼手。それに伴い小田中堅手) |
千曲川クラブ | 石渡→小松(9回裏代打) |
千曲川クラブ | 大久保(9回裏ソロ、金井) |
第二代表トーナメント、代表決定戦です。
千曲川クラブも初観戦になります。
千曲川クラブの先発は右腕の佐藤賢太投手。 3回表。高山選手が三塁打で出塁すると、丸山捕手が適時打。 更に丸山捕手が三犠打で二塁に進塁すると、徳永選手が四球で続いた後、 ワイルドピッチで二、三塁に。 更に北沢選手が四球で満塁とすると、藤森選手が2点適時打。 これで佐藤賢太投手はノックアウト、右スリークォーターでコーチ兼任の平林投手にスイッチし、ここは抑えます。 といいますか…平林投手、TDK千曲川時代以来の、10年振りの再会です。 ともあれ、フェデックスが3点先制です。 フェデックスの先発はルーキー金井投手。 3回裏。三田俊輔選手(BCリーグ・群馬在籍経験があるんですね)がヒットで出塁すると、 大久保選手が死球で続き、ワイルドピッチで二、三塁。 ここで藤森選手が2点適時打。千曲川クラブが2点返します。 それにしても、千曲川もフェデックスも「5番藤森選手」なので、結構紛らわしいですね。 5回表。北沢選手の二塁内野安打(二塁手の松木選手が身体を回転させながら投げたのですが、 北沢選手の脚が一歩速かったです)で出塁すると、藤森選手が死球で続きます。 ここで城之内選手がポテン気味の適時打。フェデックスが1点追加します。 平林投手は5回で降板し、6回から右腕の本多投手が登板(横浜金港クラブからの移籍だそうで)。 本多投手は実はこの日第1試合で完投しているのですが、この後、暫く膠着状態が続きます。 9回表。高山選手がヒットで出塁すると、投犠打で二塁へ。 ここで伊達選手が適時二塁打。これは高山選手もよく本塁まで走りました。 ここまで好投だった本多投手は降板、助監督兼任の右腕・菊池投手にスイッチします。 ちなみに菊池投手もTDK千曲川に在籍されていたのですが、個人的には初見です。 そして実は前日、フェデックスを2失点完投している投手です。 が、進塁打で伊達選手が三塁まで進塁した後、北沢選手が適時三塁打。 更に小田選手が適時打。 フェデックスがこの回3点追加。大きな追加点です。 9回裏。ここまで好投してきた金井投手ですが、 大久保選手がここでソロ一発。点差を詰めますが、 それ以上は問題なく、3−7でフェデックスが勝利、第二代表を決めました。 なお、この試合、千曲川は走者なしからバントヒット敢行が目に付きました。 元々そういう作戦だったのかもしれません。 が、フェデックスはそれを見越していたのか、この試合は前の試合とは守備位置を入れ替えていて、 遊撃手でも上手い守備を見せる城之内選手が、三塁守備に入っていました。 もしかしたら、バントヒット狙いを見越して三塁に入れていたのかもしれません。 フェデックス守備時に、フェデックスベンチから「サードに打たせろ!」という声が出ていたのが印象的です。 フェデックスは北信越二次予選で、バイタルネットに初戦敗退。 |