2016年11月13日:明治神宮大会大学の部2回戦・名城大学vs上武大学(神宮球場)
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
上武大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
名城大学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
上武大学 | 名城大学 | ||||
打順 | 守備 | 名前 | 打順 | 守備 | 名前 |
1 | 中 | 島田 | 1 | 中 | 吉浦 |
2 | 一 | 山本兼 | 2 | 二 | 光部 |
3 | 二 | 鳥巣 | 3 | 一 | 坪井 |
4 | 右 | 長澤 | 4 | 左 | 高木 |
5 | 左 | 市根井 | 5 | 三 | 藤野 |
6 | 三 | 宮川海 | 6 | 遊 | 吉村 |
7 | 捕 | 吉田 | 7 | 捕 | 山口 |
8 | 遊 | 小豆澤 | 8 | 右 | 山田 |
9 | 投 | 山下 | 9 | 投 | 栗林 |
上武大学 | ○山下→宮川哲 |
名城大学 | ●栗林 |
上武大学 |
宮川海→飯島(4回裏三塁手)
山下→森(7回表代打) 森→宮川哲(7回裏投手) |
名城大学 |
山田→堀井(7回裏代打)
堀井→工藤(8回表右翼手) 藤野→小川(9回裏代走) 山口→室田(9回裏代打) |
北陸・愛知三連盟代表・愛知2位・名城大と、
関東地区五連盟第二代表・関甲新・上武大の対戦です。
名城大の先発は右腕の2年栗林投手。 1回表。3年島田選手が四球で出塁すると、すかさず二盗。 犠打で三塁へ進塁すると、3年鳥巣選手が前進守備を抜ける適時二塁内野安打。 上武大が先制します。 が、栗林投手はその後、ヒットは打たれながらも無失点で切り抜けていきます。 上武大の先発は右腕の4年山下投手。個人的に再会できて嬉しいです。 3回裏。3年山口捕手がヒットで出塁すると、犠打で進塁。 ここで打席は栗林投手。遊ゴロだったのですが、ここで遊撃手の3年小豆澤選手が三塁アウトを狙って送球、 これが悪送球…。これは小豆澤選手が上手い遊撃手で、三塁アウトを欲張ってしまったのかと。 これで一者生還。名城大が同点に追いつきます。 続く4回裏も3年高木選手の内野安打・4年藤野選手のヒット・1年吉村選手の四球で一死満塁となりますが、 一ゴロで本塁をアウトにし、問題なく切り抜けました。 暫く膠着状態が続きます。 6回表。4年長澤選手がヒットで出塁すると、途中三塁守備より出場の2年飯島選手が適時二塁打。 なお、飯島選手はなんと、リーグで一度も打席に立ったことがなかったそうです。 守備固め的な選手が打つのは、この大会での特徴なのでしょうか…。 上武大が勝ち越します。 それでも栗林投手はその後も投げ続け、9回まで投げ切って援護を待ちます。 山下投手は6回裏に、3年坪井選手の打球を三塁手がファンブル&悪送球。 …飯島選手、打撃と守備がバーターですか…。 更に藤野選手がヒットでピンチになったものの、 遊撃手へのライナーで二塁走者が戻れず併殺にとり、ピンチを脱します。 7回からは右腕の3年宮川哲投手が登板し、ヒットを打たれても盗塁死で切り抜け、 それ以外では1四球を出しただけで抑えて、上武大が逃げ切りました。 上武大は準決勝で、東京六大学代表・明治大に敗退。 上武大は4年でここのところの大会に出ている選手では、 山下投手がJR西日本、鈴木稜也投手は新日鐵住金広畑、 山本兼三選手がHonda、長澤選手がNTT東日本、我如古選手が沖縄電力に進みます。 名城大はこの年の4年生では続ける選手はいなかったのですが、 栗林投手とは数年後に、この時は思わなかった速球投手として有名になっていくのです…。 |