2016年11月12日:明治神宮大会大学の部1回戦・日本文理大学vs東海大学北海道キャンパス(神宮球場)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
東海大学北海道キャンパス 1 0 1 0 0 1 0 0 0 3
日本文理大学 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2

STARTING MEMBER
東海大学北海道キャンパス 日本文理大学
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 竹中 1 犬塚
2 平田 2 川添祐
3 長田(ながた) 3 高橋
4 伊藤 4 柏木
5 大河内 5 仲程(なかほど)
6 福田 6 馬登(まのぼり)
7 中西 7 西村
8 廣辻 8 斎藤
9 山根 9 弘中

PITCHERS
東海大学北海道キャンパス 山根→○水野
日本文理大学 ●弘中→清松→古村→坂本

CHANGE
東海大学北海道キャンパス 山根→水野(5回裏投手)
福田→斉藤(7回表代打)
斉藤→百目鬼(どうめき)(7回裏遊撃手)
長田→馬目(うまめ)(9回裏中堅手。それに伴い平田左翼手)
日本文理大学 弘中→清松(1回表投手)
清松→須賀(3回裏代打)
須賀→古村(4回表投手)
古村→坂本(5回表投手)
坂本→乙津(9回裏代打)

 のんびり来たので、着いたのは試合開始ぎりぎりでした。 九州三連盟代表・九州地区1位・日本文理大と、 北海道二連盟代表・札幌学生・東海大北海道キャンパスの対戦です。
 日本文理大の先発は右腕の3年弘中投手。1回表。 4年竹中選手がヒットで出塁したのですが… なんとここで日本文理大のベンチが動き、左腕の清松投手に交代。 流石に球場がざわめきました。 笑い声も聞こえてきましたが、弘中投手御本人が笑顔で納得ずくでの交代だったみたいなので、 事情があるのだろうということは察せました。その後の報道によると、 弘中投手は手術を控えていて、それを受けたら野球ができないかもしれない、という状況だったそうで…。 試合の話に戻ります。竹中選手はすかさず二盗を決め、 犠打で三塁へ進塁した後、4年長田選手が適時打。 東海大北海道キャンパスが1点先制します。 なおも4年伊藤選手がヒットで続きますが、清松投手が後続を断ち切りました。
 が、3回表。 4年平田選手がヒットで出塁すると、すかさず二盗。 ここで、またもや長田選手が適時打。 ただ、これは平田選手がいいスタートを切って、長田選手が上手く合わせて中前にもっていった、という当たりでした。 双方のファインプレーですかね。 更に伊藤選手がヒットを放ちますが、清松投手が後続を抑えます。
 東海大北海道キャンパスの先発は右腕の4年山根投手。 5回裏。2年馬登選手が四球で出塁すると、すかさず二盗。 更に2年西村選手、3年斎藤選手が連続四球で満塁…。 ここで山根投手は降板、右腕の4年水野投手にスイッチ。 水野投手はこの年、ドラフト会議で横浜に指名された選手ですね。 で、2年犬塚選手の一ゴロの間に一者生還、日本文理大が1点返します。 ちなみに、日本文理大は得点が入るとゲキテイやるんですね。妙に親近感を覚えます。
 が、直後の6回表。日本文理大は4回に右腕の2年古村投手が1イニング登板し、 5回からは左腕の4年坂本投手が登板していました。 が。主将の3年中西選手がヒットで出塁すると、犠打で進塁後、すかさず三盗。 ここで水野投手がスクイズ。しかも坂本投手が悪送球で一塁もセーフになります。 少々警戒が足りなかったでしょうか…。 が、そこは併殺で後続を断ちました。 東海大北海道キャンパスが1点追加。 それでも、坂本投手は以降も投げ続け、結局9回まで投げ切ります。 日本文理大は継投が多いチームなのですが、坂本投手は珍しくロングリリーフだったので、 印象に残りましたね。
 日本文理大は水野投手に抑えられていましたが、9回裏。 代打主将3年乙津選手が二塁打で出塁します。いいですね、こういう時の主将の一打。 ここで犬塚選手が左翼フェンス直撃適時二塁打。日本文理大が1点返します。 更に4年川添祐二選手がフルカウントから四球を選んでガッツポーズ。 ここで4年高橋選手の打球は、そこまで難しくなさそうな三ゴロだったのですが、 三塁手が焦ったようで(報道だと、ボールの握り替えが上手くいかなかったようです)、 高橋選手は一塁セーフ、三塁内野安打となります。 そしてここで、二塁走者の犬塚選手が三塁を回っていました。 が…本塁でアウト。これは少々無謀だったかもしれません。 次は四番打者でしたし、じっくり攻める選択肢もあったかもしれません。 ただ…チャンスは確かに少なかったですしね…。 これで試合終了。東海大北海道キャンパスが逃げ切り。
 東海大北海道キャンパスは東海大系列なので、 やはり応援は「T!O!KAI!」でした。 一方、日本文理大はブラバンなしでチアありという編成だったため、 部員の口ラッパでチアが大技を披露する、ということになっていました。
 東海大北海道キャンパスは2回戦で、東都代表・日大に敗退。
 東海大北海道キャンパスのこの年の4年生は、前述の水野投手がNPBへ行き、 伊藤選手が日本通運へ、長田選手がジェイプロジェクトへ、そして山根選手が日本生命へ。 山根投手とは折に触れて長い付き合いになったりします。 そして日本文理大は、坂本投手が新日鐵住金広畑に、そしてその後ヤクルトへ。 こちらも長い付き合いになることに。