[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2014年7月26日:都市対抗本戦・日本新薬vs三菱日立パワーシステムズ横浜(東京ドーム)
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R |
三菱日立パワーシステムズ横浜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
日本新薬 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 3 |
三菱日立パワーシステムズ横浜 | 日本新薬 | ||||
打順 | 守備 | 名前 | 打順 | 守備 | 名前 |
1 | 中 | 五十嵐 | 1 | 中 | 福田 |
2 | 一 | 瀧 | 2 | 二 | 吉野 |
3 | 左 | 中西 | 3 | 遊 | 倉本 |
4 | 遊 | 佐々木 | 4 | 三 | 大畑 |
5 | 指 | 圓垣内 | 5 | 左 | 黒川 |
6 | 二 | 坂上 | 6 | 右 | 中村篤(NTT西日本) |
7 | 捕 | 前田 | 7 | 一 | 箸尾谷 |
8 | 右 | 頓所 | 8 | 捕 | 鎌田 |
9 | 三 | 栗林 | 9 | 指 | 田中 |
P | 投 | 鶴田 | P | 投 | 榎田 |
三菱日立パワーシステムズ横浜 | 鶴田→福地→亀川→●野村 |
日本新薬 | 榎田→○吉本(NTT西日本) |
三菱日立パワーシステムズ横浜 |
頓所→伊藤(6回裏右翼手)
圓垣内→森脇(7回表代打、そのまま指名打者) |
日本新薬 |
大畑→丹羽(7回裏代打)
丹羽→釜谷(8回表三塁手) 田中→高橋(9回裏代打、そのまま指名打者) |
三菱日立パワーシステムズ横浜 | 佐々木(9回表2ラン、榎田) |
この日の2試合は、ベテランのご無体な当たりが多かった気がします(苦笑)。
三菱日立パワーシステムズ横浜の先発は鶴田投手。 5回裏。福田選手が四球で出塁すると、二盗敢行。 刺そうとした捕手の送球が大きく逸れ、一気に三塁へ。 ここで吉野選手が適時打。 更に6回裏。この回から福地投手に交代します。 NTT西日本から補強の中村篤人選手がヒットで出塁すると、 箸尾谷選手が死球で続き、鎌田捕手が適時二塁打。 この後の福田選手に四球を出したところで、福地投手はノックアウト、 亀川投手が登板しますが…うーん、出すならちょっと遅かったかな、 と思わなくもなかったです。 日本新薬の先発は榎田投手。2点援護を貰えば心配ない…って思っていたんですよ。 9回表。瀧選手がぼってぼての二塁内野安打で出塁し、 遊ゴロで走者が入れ替わった後… ここで出ますか、佐々木選手同点2ラン…! 前の試合に引き続き…。 結局このまま延長戦となり、書き手は野球殿堂博物館に移動しました。 最終的にはタイブレークで日本新薬がサヨナラ勝利だとか。 |