2013年10月6日:神奈川大学野球一部秋季リーグ・横浜商科大学vs関東学院大学(横浜スタジアム)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
関東学院大学 0 1 0 0 1 0 0 0 0 2
横浜商科大学 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1

STARTING MEMBER
関東学院大学 横浜商科大学
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 春原 1 酒井
2 正木光 2
3 横倉 3 山崎
4 伊禮 4 荒井
5 根北 5 山之内
6 金田 6 谷口諒
7 大石 7 加藤介
8 坂口 8 中村
9 秦弘 9 菊地
P 渡辺 P 岩貞

PITCHERS
関東学院大学 ○渡辺→若林→石川
横浜商科大学 ●岩貞

CHANGE
関東学院大学 根北→柏木(6回表代走、そのまま指名打者)
正木光→植松(7回表代走、その後二塁手)
柏木→東原(8回表代打、そのまま指名打者)
伊禮→拝崎(8回裏右翼手。それに伴い秦弘左翼手)
大石→黒川(9回裏三塁手)
横浜商科大学 菊地→松下(7回裏代打、そのまま指名打者)

 第三試合は、別の日の1勝1敗のタイで第3戦に持ち込んでいるカード、 横浜商科大vs関東学院大。
 横浜商科大の先発は4年岩貞投手。…いつ以来でしょうか。2年前の大学日本代表の合宿以来? 2回表。2年金田選手が四球で出塁すると、犠打とタッチアップで進塁。 ここで4年秦弘成輝選手(プロ野球OBの秦真司氏の息子さんなのだそうです)が適時打。 関東学院大が先制します。
 更に5回表。3年正木光選手が二塁内野安打で出塁すると、すかさず二盗。 ここで4年主将横倉選手が適時二塁打。1点追加します。
 関東学院大の先発は3年渡辺投手。 ここまで横浜商科大打線相手に、たまにピンチを背負いながらも抑えていました (5回裏は本塁でアウトにして逃れる等)。 が、7回裏。3年加藤介馬選手と4年中村捕手が連続ヒットで出塁します。 ここで4年代打松下選手。三ゴロ…と思われましたが、ここで三塁手が悪送球。 一者生還し、1点返します。
 更に8回裏。ヒットが出て無死一塁、という場面。 ここで…なんと、4年主将山崎選手がスリーバントをファウルして失敗。 この日、実は山崎選手は全くいいところなくブレーキになっています…。 そしてここで、渡辺投手は降板。後を左腕の2年若林投手に託します。 若林選手vs1年荒井選手は…荒井選手がなんと三直、一塁走者が戻れずに併殺。 これはこの試合のターニングポイントになりました。
 9回裏は四球で走者を出しましたが、4年石川投手に交替し、 最終的に抑えました。
 ちなみに、この2チームだと、なかなか結構な口ラッパ応援合戦になります。 でも、横浜商科大の「春のパン祭り」聞けなかったんですよね… (「北風小僧」は聞けましたが)。
 関東学院大はこの日勝ち点を獲りましたが、リーグは最終的に(勝率で)3位。 関東大学選手権の出場も逃しました。 横倉選手が(最多)打点賞とベストナイン、 金田・4年春原(すのはら)選手(打率2位)・3年根北選手(打率3位)がベストナインを受賞しました。 横浜商科大は2位、関東大学選手権で敗退して明治神宮大会には出場できず。 岩貞選手が最優秀投手賞とベストナイン、 加藤介馬選手は首位打者、中村捕手・2年酒井選手・荒井選手がベストナイン受賞です。
 また、横浜商科大は、結構な人数の卒業生がプロなり社会人なりに進みます。 個人的には、この日は出場のなかった吉濱選手が鷺宮製作所なのが気になります。 関東学院大は石川投手・植松選手・春原選手が社会人に進みます。