2012年11月10日:明治神宮大会大学の部一回戦・福岡大学vs道都大学(神宮球場)
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
道都大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
福岡大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | X | 3 |
道都大学 | 福岡大学 | ||||
打順 | 守備 | 名前 | 打順 | 守備 | 名前 |
1 | 遊 | 大累 | 1 | 左 | 栗牧 |
2 | 二 | 工藤 | 2 | 遊 | 横田 |
3 | 三 | 伊賀 | 3 | 右 | 江島 |
4 | 右 | 山崎勇 | 4 | 捕 | 梅野 |
5 | 捕 | 太田 | 5 | 三 | 林 |
6 | 一 | 杉本 | 6 | 中 | 今塩屋 |
7 | 左 | 橋本 | 7 | 一 | 辻 |
8 | 中 | 須貝 | 8 | 二 | 井浦 |
9 | 投 | 佐藤 | 9 | 投 | 行弘 |
道都大学 | ●佐藤 |
福岡大学 | 行弘→○唐仁原→中島 |
道都大学 |
杉本→濱渕(2回裏一塁手)
橋本→中野(3回裏左翼手) 中野→木川(8回表代打) 木川→小川(8回裏中堅手。それに伴い須貝左翼手) 伊賀→本庄(9回表代走) 太田→福田(9回表代打) |
福岡大学 |
井浦→中野(7回表二塁手)
行弘→唐仁原(8回表投手) 唐仁原→刀根(8回裏代打) 刀根→平野(8回裏代走) 江島→松田亮(8回裏代打、その後右翼手) 平野→中島(9回表投手) |
2012年最後の野球の試合となりました。
九州三学連代表・九州六大学(実はリーグでは2位)・福岡大と、
北海道二連盟代表・札幌連盟・道都大の対戦です。
三重中京大・道都大と、この年プロ入りする選手達を多く見る組み合わせとなりました。
福岡大先発は2年行弘投手、道都大先発は4年佐藤投手。 中盤まで投手戦となりました。 佐藤投手はこの年のオリックス・ドラフト2位なのですが、 正直、中盤までは行弘投手の方がさっくさく。 道都大が早打ちということもあるのですが、実は6回まで完全試合ピッチングでした。 実は行弘投手はチームでは2番手投手。 リーグでも行弘投手が最後の最後にやらかして優勝を逃しており、 九州大学選手権(明治神宮大会出場がかかる大会)でも一切登板していませんでした。 1番手の投手が少々故障気味で、この先発が回ってきたようです。 佐藤投手はヒットもそこそこ打たれていましたが、 それよりスリーツーになる場面が非常に多く、 四球は出さないまでもちょっと制球が怪しいのかなあ、と思いました。 均衡が破れたのは、7回表。巨人へプロ入りを決めている4年主将大累選手がヒットで出塁すると、 進塁打で進塁。ただし、ここで実は抜けそうだった当たりを捕球した二塁手にアクシデントがあったようで、 二塁手が1年井浦選手から3年平野選手に交替。 2年伊賀選手が内野安打(丁度交替した二塁手がさばききれなかった)で続くと、 4年山崎勇史選手が死球。満塁になったところで、 3年太田捕手の一ゴロの間に一者生還。これで道都大が1点先制。 このまま佐藤投手が完封勝利か、と思われた8回裏。 代打3年刀根投手がなんと振逃で出塁。この時既にナイター状態で、 佐藤投手がサイン見間違えて投げるボールを間違えて振逃になったという話もありますが…。 更に3年栗牧選手の犠打を、佐藤投手が二塁へ悪送球。 道都大のミスにつけこみ、犠打で進塁すると、代打3年松田選手がなんとスクイズ敢行。 三番打者を交替させてまでの、決死の同点劇でした。 勿論4番で大学日本代表の3年主将梅野捕手が次打者に控えている、 というのもあったと思います。が、その梅野捕手は四球。 ここで4年林選手。なんと勝ち越しの2点適時三塁打! 結局佐藤投手は完投したものの、 福岡大は8回から1年唐仁原投手、9回から2年中嶋投手が登板し、 無失点に抑えて、福岡大が逃げ切りました。 |