2011年4月10日:東京六大学野球春季リーグ・早稲田大学vs東京大学(神宮球場)
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R |
東京大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
早稲田大学 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
東京大学 | 早稲田大学 | ||||
打順 | 守備 | 名前 | 打順 | 守備 | 名前 |
1 | 遊 | 岩崎 | 1 | 中 | 佐々木 |
2 | 右 | 永井 | 2 | 遊 | 佐野 |
3 | 二 | 内海 | 3 | 左 | 地引 |
4 | 中 | 高山 | 4 | 右 | 土生 |
5 | 捕 | 田中 | 5 | 三 | 杉山 |
6 | 左 | 山下 | 6 | 二 | 渡辺ゆう |
7 | 三 | 成瀬 | 7 | 一 | 江塚 |
8 | 投 | 香取 | 8 | 捕 | 市丸 |
9 | 一 | 舘 | 9 | 投 | 横山 |
東京大学 | 香取→平泉 |
早稲田大学 | 横山→有原→高橋哉→高梨→大野 |
東京大学 |
成瀬→山越(7回裏三塁手)
香取→平泉(9回裏投手) 平泉→鈴木(10回裏投手) |
早稲田大学 |
横山→有原(6回表投手)
有原→櫻庭(7回裏代打) 櫻庭→川崎(7回裏代走) 川崎→高橋哉(8回表投手) 有原→櫻庭(7回裏代打) 市丸→川西(9回裏代打) 高梨→松本(9回裏代打) 佐々木→高橋直(9回裏代打) 高橋直→塚田(10回表投手。それに伴い川西中堅手) 松本→白澤(10回表左翼手。それに伴い地引捕手) 塚田→古山(10回裏代打) |
早大と東大。早大が戦力ダウンしているのは隠しようもない事実ですので、
もしかしたらもしかするぞ、とは思っていました。
東大先発は3年香取投手。 2回裏。4年主将土生選手が四球で出塁します。 更に3年杉山選手の三ゴロを、三塁手が二塁に悪送球でオールセーフ。 4年渡邊侑也選手の犠打は、三塁をアウトにする好プレーになったのですが、 ワイルドピッチで二塁走者を三塁へ進めてしまったため、意味がなくなってしまいます。 更に4年市丸捕手に四球。 ここで、先発の2年横山投手が2点適時打(投手なのに…)。 横山投手が自分で援護を呼び込みました。早大が2点先制です。 が、香取投手、ここから無難に抑えていきます。 荒れ球ですが、許せるレベルの荒れ球になっているので、 どうやら打者が的を絞り込めないでいるようです。 そうしているうちに、5回表。 4年田中淳捕手がヒットで出塁すると、 3年成瀬選手も四球で続きます。 香取投手が叩きつけた当たりは内野安打になり (余談ですが、香取投手は投手と野手どちらもできるようで、 今季もどちらをやるか迷ったようです。 そのせいか、バッティングもなかなかいいです)、満塁に。 ここで3年舘選手が、なんと走者一掃の3点適時二塁打を放ちます。 一気に逆転です。 舘選手はこういう時に結構当たりますね。 さて、香取投手は終盤まであまり崩れず、 とうとう9回裏、勝利目前までこぎつけます。 が、ここから早大は代打攻勢。 4年川西選手の二ゴロを、二塁手が悪送球してエラー出塁。 4年松本選手が犠打で送り、 3年高橋直樹選手がここで適時打。 土壇場で同点です。 ただ、高橋直樹選手は二塁でアウトになっています。 更に、4年佐野選手が二塁打を放ちます。 …高橋直樹選手がアウトになっていなければ、 逆転サヨナラ打だったかもしれませんね。 ここで香取投手はノックアウト。ここで4年平泉投手が出てきます。 正直、平泉投手の荒れ球は、その日登板してみないと成功か失敗かわからないレベルですが、 この日は火消しに成功。延長戦に入ります。 延長戦は12回まで、ただし3時間を超えると次のイニングに入らない形式です。 10回の攻防が、その制限時間ぎりぎり。 10回裏がさくっと終われば11回まで行けたのですが、 それを阻んだのは3年地引選手の内野安打でした。 結局、両者無得点のまま、10回引き分けです。 |