2010年11月13日:明治神宮大会大学の部一回戦・環太平洋大学vs神奈川大学(神宮第二球場)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
神奈川大学 0 0 2 0 3 0 0 0 2 4
環太平洋大学 1 0 1 0 1 0 0 0 0 3

STARTING MEMBER
神奈川大学 環太平洋大学
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 北野 1 尾中
2 浦部 2 亀澤
3 秋山 3 小野
4 足立 4 森本
5 伏木 5 増永
6 佐藤 6 三吉
7 岩佐 7 横山
8 若佐 8 岡野
9 木村 9

PITCHERS
神奈川大学 木村→○阿世知→浦川
環太平洋大学 ●岡野

CHANGE
神奈川大学 木村→池田(6回表代打)
池田→阿世知(6回裏投手)
伏木→末松(8回表代打、その後一塁手)
阿世知→小林(9回表代打)
若佐→有泉(9回表代走、その後遊撃手)
小林→浦川(9回裏投手)
佐藤→横田(9回裏左翼手)
環太平洋大学 親→寺田(5回裏代走、その後二塁手)
横山→真部(6回裏代打、その後右翼手)
岡野→五十里(9回裏代打)

HOMERAN
神奈川大学 浦部(3回表2ラン、岡野)

 この日は実はもしかすると仕事が入るかもしれない日でした。 結局入らないことが確定したので、ゆるりと神宮へ。
 中四国三連盟代表・中国連盟所属の環太平洋大vs関東五連盟第二代表・ 神奈川連盟所属の神大。 神大は実は神奈川連盟2位だったりします。 環太平洋大は最近できた体育系大学で、 女子柔道部でかなり強化を図っているために知っていました。 ちなみに、環太平洋大4年尾中選手はMLBマイナー契約、 神大4年北野選手はヤクルト育成ドラ1。 そんな一番打者対決でもあります。
 1回裏、神大先発は4年木村投手。 上記の尾中選手が三塁打で出塁すると、 4年亀澤選手が四球で続きます。 そして4年小野捕手が犠飛。環太平洋大が1点追加です。
 が、3回表。 環太平洋大先発は3年岡野投手。 やはり上述の北野選手がヒットで出塁すると、 すかさず二盗を決め、更に捕手が悪送球で一気に三塁へ。 ここで4年主将浦部選手ががつんと逆転2ラン。 実は岡野投手も浦部選手も、広陵高出身。 先輩からの痛い一発でした。
 が、3回裏。4年親(ちか)選手がヒットで出塁すると、 尾中選手の犠打を投手がファンブルし、オールセーフ。 犠打で進塁したところで席を外してしまったのですが、 状況的に、内野ゴロか犠打で1点追加し、同点になったようです (打点は小野捕手についています)。
 更に5回裏。親選手がまたもやヒットで出塁し、 今度は尾中選手の犠打がきっちり決まり、 亀澤選手がヒットで続きます。 ここで小野捕手が犠飛。勝ち越しの1点です。 …よく考えたら、環太平洋大はアウトカウントを増やす得点ばかりです。 そして打点が全て小野捕手という。
 ただ、木村投手は流石に5回まで。 6回裏からは3年阿世知投手が登板しますが、 右スリークォーターでいかにも打ちにくそうな投手。 更なる追加点を許さず、味方の援護を待ちます。 が、岡野投手は一人でずっと投げ続けています。 3年ということは、明大野村投手や早大土生選手や同大小林捕手の代ですが、 どうも調べたところ、甲子園では予選も含めて殆ど投げていません。 大学でエースになるまでになったのかなあと思うと、 広陵高恐るべし、という感じになります。
 ところが、環太平洋大の勝利が見えてきた9回表に、いきなり流れが変わります。 3年岩佐選手がヒットで出塁すると、犠打を挟みながら、 なんとか二死までもっていきます。 ここで力んだのか先輩の圧力か(苦笑)、 浦部選手と2年秋山選手に続けて四球。満塁です。 ここで3年足立捕手は、三ゴロの当たり。ただ、打球自体は微妙な動きはしていました。 これで慌てたのか、三塁手がなんと、一塁へ悪送球。 一塁手はボールは捕球していましたが、 ベースは踏めずにセーフ。 ゲームセットのはずが、これで三塁走者が生還して同点に。 しかもその送球間に、二塁走者が本塁を陥れていました。 …逆転です。この土壇場でこんなプレーで…。 岡野投手がちょっと可哀想。 ちなみに逆転のホームを踏んだのは浦部選手。 このゲーム、明らかにキープレーヤーでした。 結局9回裏は4番手3年浦川投手が締め、神大が逃げきりました。