2008年4月12日:東京六大学野球春季リーグ・早稲田大学vs東京大学(神宮球場)

SCORE
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
東京大学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
早稲田大学 0 0 0 6 0 3 2 0 X 11

STARTING MEMBER
東京大学 早稲田大学
打順 守備 名前 打順 守備 名前
1 岩間 1 上本
2 古垣 2 松永
3 前代 3 松本啓
4 大坪 4
5 松山 5 細山田
6 高橋 6
7 濱田昌 7 宇高
8 堀口 8 小島宏
9 鈴木 9 須田

PITCHERS
東京大学 ●鈴木→岸
早稲田大学 ○須田→大石→松下

CHANGE
東京大学 堀口→鬼原(6回表代打)
鬼原→秋末(6回裏三塁手)
鈴木→岸(7回裏投手)
岸→揚場遼(9回表代打)
早稲田大学 須田→大石(6回表投手)
原→白石和(8回裏代走)
白石和→川畑(9回表左翼手。それに伴い泉一塁手)
大石→松下(9回表投手)

HOMERAN
早稲田大学 原(4回裏ソロ、鈴木)

 開幕戦。早大対東大というカードは 東大がどこまでやれるかを見るための 試合です。個人的には東大の開幕投手は 3年鈴木投手しかいないだろう、と 思って見に来ました。
 早大の開幕投手は4年須田投手。 個人的には大喜び。 1回に四球一つ、2回にヒット打たれたりと 多少ばたばたしつつも、 以降の回は全く危なげなし。 個人的には須田投手の球質が かなり好みです。
 東大の開幕投手はやっぱり鈴木投手。 が、この日はちょっとコントロールが…。 そんなにコントロールの悪い投手では ないはずなのですが。 まあ、荒れていたせいで打者のリズムも 悪いのか、3回までは四球を出すものの 抑えてました。
 いまいちぐだぐだな感じを断ち切ったのは、 4回裏、早大2年原選手のソロ。 これがどうも破局の始まりというか。 そこから四球→犠打→四球ときて、 3年小島宏輝選手に犠打をされて、 揺さぶられたのか、鈴木投手が一塁に大暴投。 これで失点。更に、須田投手に凄い いい当たりの2点適時二塁打。これは東大が痛い。 ちなみに須田投手は第1打席も いい当たりの外野フライだったんですが、 この日は調子よかったのかなあ。 でもってその後は進塁打、四球と続き、 4年松本啓二朗選手の2点適時三塁打が とどめのように炸裂。鬼。 でも正直、脚力にはうっとり。
 次の破局は6回裏。小島宏輝選手が 脚力を生かしたバントヒットで出塁。 早大は犠打やフライからのタッチアップぐらいで、 二死までなっているのに、その後は 連続四球に死球一発で押し出し。 更に4年細山田捕手の2点適時打で、 やらなくてもいい点数献上。 あーあー。
 7回裏に東大は鈴木投手から 4年岸投手にスイッチしたのですが、 やはりこちらも四球を出し、本日当たって いなかった4年主将上本選手に 適時打されてしまう。更に 2年松永選手の二ゴロの間に失点。 合計11失点…やっぱり四球が…。
 早大は2年大石投手、3年松下投手と リレーを繋いで、終わってみれば 東大は須田投手から3年濱田昌平選手が 打ったヒット1本だけ。 四球も4年前代選手が選んだだけ。 しかも濱田昌平選手はよくわからない 盗塁を仕掛けてアウトになっているので、 二塁踏めませんでした…うーん。