JX-ENEOSグラウンド
JX-ENEOS硬式野球部のグラウンド。
いくつか行き方はあると思う。東急東横線&目黒線&JR横須賀戦&湘南新宿ライン&南武線・
武蔵小杉駅からバス使って所謂「等々力緑地」
(とどろきアリーナとか等々力陸上競技場があるだだっぴろい公園)方向から徒歩とか、
いっそのこと武蔵小杉駅からタクシー使用、とか。
ここでは徒歩で行く時の話を。
東急東横線&目黒線(=各乗り入れ地下鉄及び東武東上線からの繋がりでも来れる)・新丸子駅下車。
新丸子駅は東急線は各駅停車のみ利用可能。
西口(ドトールが駅前にあるけど、その反対側)から、
駅を背にして右側の道を。線路沿いに行ってもいいし、斜めに入る道でもいいけど、
とにかくずっと行って(どちらも途中で途切れるので、またどこかで同じ方向へ進む)、
中原街道に突き当たる。中原街道に突き当ったら、左へ。
そのまま行くと、「小杉陣屋町」交差点があるので、右折(街道を渡って)。
結構変に折れ曲がった道だけれど、まっすぐ行くと、
左右を通る道に行きあたる(角右側に、ちょっと変わった「陣屋壱番館」という低層マンション有)。
前方左側に、等々力緑地に入るところがあるので、そこを進む。
左側に陸上競技場みたいな建物がある駐車場を進むと、正面に池があるので、
右側に逸れる道が池の横の遊歩道になっているので、その遊歩道に沿って進む。
と、右手にENEOSグラウンド及びクラブハウスの入口があるので、そこから入る。
クラブハウスを通り過ぎたところに、グラウンドのスタンドへの入口がある。
新しくなったスタンドがバックネット裏にできている。
あと、駅にあるようなプラスチックの椅子が、スタンドの左側にいくつか。
クラブハウスにトイレがあるらしい。が、やはり使用には遠慮するなあ。
等々力緑地の中にもあるはず。
自販機はあったと思う。売店は当然ないので、
武蔵小杉駅から来る人は駅で。新丸子駅から来る人は、新丸子駅構内のマクドナルドとか、
外のドトールとかスーパーとかコンビニとか。あと道の途中の弁当屋・コンビニ等。
食料は調達しやすい場所と思われる。
![]() |
球場情景 |